企業解説

株式会社 スニットコンピュータってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社 スニットコンピュータ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社スニットコンピュータの開発するシステムについて教えてください。

スニットコンピュータは、大手有名ホテルや旅館向けに自社開発したシステムを提供しています。具体的には、HMS(ホテルトータルマネジメントシステム)やFinexit(セルフ精算・チェックインキオスク端末)、スマートチェックイン(事前チェックインクラウドサービス)、需要予測システムなどがあります。これらのシステムは、設計からコーディング、導入、保守まで全ての工程に携わることができるので、エンジニアとして多様なスキルを身につけることができますね。

仕事博士
仕事博士

未経験でも安心して働ける環境は整っていますか?

はい、スニットコンピュータでは未経験スタートの先輩たちも活躍しており、エンジニアの知識を持っている方なら講習を受けただけでもOKという、非常にフレキシブルな採用方針があります。また、先輩のサポートを受けながら新規案件に取り組むことができるため、実践を通じてスキルアップを目指せる環境が整っていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

スニットコンピュータが求める人物像について教えてください。

スニットコンピュータが求める人物像は、人と接することが好きで、コミュニケーションを大切にできる方、そしてスキルアップを目指している方です。開発における全工程に携わった経験やC#やWeb系での開発経験がある方は歓迎され、特にPL(プロジェクトリーダー)経験者は優遇されます。未経験者でも挑戦できる環境があり、学びと成長を重視する方にぴったりですね。

仕事博士
仕事博士

スニットコンピュータの今後の展望について教えてください。

スニットコンピュータは北海道を拠点にしており、国内外への展開を目指しています。直近では九州での大幅な導入を成功させ、この勢いを日本国内はもちろん、世界にも広げていくという意欲があります。こうした成長を実現するためには、一人ひとりのエンジニアの力が不可欠であり、未経験からでもスキルを磨きながら企業成長を牽引できる人材を求めていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社 スニットコンピュータ

  • 設立:昭和59年1月7日
  • 所在地:【本社】札幌市豊平区中の島2条4丁目1-17 エルドラード中の島101

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました