企業解説

日本電計株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本電計株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本電計株式会社はどのような事業を展開していますか?

日本電計株式会社は、電子計測器を中心に、科学・光学・精密機器、環境・試験機器、コンピュータおよび関連機器を取扱う独立系の専門商社です。国内トップクラスの電子計測器シェアを誇り、約5,000社のメーカーから数万種に及ぶアイテムを多様化するユーザーニーズに対応して販売していますね。

仕事博士
仕事博士

営業のスタイルについて教えてください。

同社の営業スタイルは、既存のお客様をメインに担当し、飛び込み営業がないのが特徴です。数社から数十社を個々に担当し、相談や要望を聞きながら最適な計測機器を提案します。商品の納品までしっかり立ち会うスタイルで、お客様との長期的な関係構築を大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修体制はどのようになっていますか?

入社後は、先輩の同行を通じたOJTで業務を覚えていきます。また、営業研修やメーカー製品研修も並行して行われ、商品知識や営業スキルの向上が図れます。約1年かけて、一人で提案できるまでじっくりと成長する期間を設けており、焦らずにステップアップできる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

働く環境や制度についての特徴を教えてください。

日本電計株式会社は、年間休日125日や完全週休2日制、残業全社平均23時間の月、賞与年3回など働きやすい環境が整っています。また、資格取得支援制度があるので、社員の継続した成長を支援しています。これらの制度により、長く安定して働く社員が多く、平均勤続年数が13.3年という実績がありますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本電計株式会社

  • 設立:1950年9月4日
  • 資本金:11億5917万円
  • 所在地:東京都台東区上野5-14-12 NDビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました