米海軍横須賀基地ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「米海軍横須賀基地」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
米海軍横須賀基地ってどんな会社?
米海軍横須賀基地の施設技術部隊で働く魅力は何ですか?

米海軍横須賀基地の施設技術部隊では、基地という独自の環境で働くことができます。”米海軍基地というひとつの街”のような場所で、多様な施設やインフラの建設、改修、維持管理に携わる機会があります。複雑なプロジェクトを手がけ、それが形になる達成感は非常に大きいですね。

キャリアステップについて、どのような特徴がありますか?

NAVFACでは、仕事のポジションに空きが出た際に公募制度を利用して後任を決定します。これにより、自分の希望職種やポジションを目指してチャレンジできる環境が整っていますね。全職員に平等なチャンスが提供されているので、自己志向に基づいたキャリアプランを構築しやすいのが特徴です。

教育研修制度はどのように手厚くサポートされていますか?

NAVFACでは職員の技術的成長を支援するため、アメリカ仕様の基準などを学ぶトレーニングが用意されています。職員は自発的に「これを学びたい!」と希望を出すことができ、その希望に応じた研修に参加することができます。また、日々の業務においても先輩職員から学ぶ機会が多く、実践を通じてスキルを磨くことができますね。

NAVFACでの労働環境や福利厚生について教えてください。

NAVFACの職員は「日本政府から雇用」され、「在日米軍に使用」されるという形で働くため、待遇面は公務員制度に類似しています。転勤がないため、同じ地点で腰を据えて働くことが可能です。労働環境は整っており、長期的に安定して働くことができるため、定着率も高いですね。

ありがとうございました!

会社情報
米海軍横須賀基地
- 設立:1947年4月
- 資本金:ー
- 所在地:神奈川県横須賀市泊町1番地