企業解説

菱電エレベータ施設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「菱電エレベータ施設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

菱電エレベータ施設株式会社の魅力は何ですか?

菱電エレベータ施設株式会社は、三菱電機グループの一員として、国内でトップクラスのシェアを誇る昇降機を提供しています。エレベーターやリフトの設置やメンテナンスを通じて、人々の安全で快適な移動を支えていますね。また、自社製品を持ち、常に技術の研鑽に取り組んでいる点も大きな魅力です。

仕事博士
仕事博士

この会社の働き方について教えてください。

業務は基本的に直行直帰が原則ですので、自己管理が重要ですが、通勤時間の短縮が期待できます。年間休日は125日で、基本的に土日祝が休みとなっており、プライベートとのバランスも取りやすい環境です。また、昨年の平均残業時間は月30時間以内で、有給取得日数も平均17.2日と、働きやすさを重視している職場ですね。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修制度やスキルアップの機会はありますか?

入社後は、昇降機全般についての研修を受けながら、足場や溶接などの資格を11種類取得することを目指します。研修施設もあり、安全面を実践的に学ぶことができますので、未経験の方でも安心してスキルアップできます。また、現場では先輩のサポートを受けながら実務経験を積むことができます。

仕事博士
仕事博士

福利厚生について詳しく教えてください。

福利厚生は充実しています。セレクト型カフェテリアプランでは、年2万円分を使って財形貯蓄や保育料補助、スポーツジムや旅行などに利用可能です。全国にある保養所も利用でき、三菱電機健康保険組合の提供する健康保険も利用できます。さらに、昨年は工事部門の男性社員3名が育休を取得するなど、男女ともに働きやすい環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

菱電エレベータ施設株式会社

  • 設立:1973年5月8日
  • 資本金:2億円
  • 所在地:東京都新宿区市谷砂土原町2丁目4番地(KSビル)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました