株式会社ヒトバデザインってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「学校法人実学教育学園」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
学校法人実学教育学園の就労移行支援事業所『らぼらほ』について、どのような特徴がありますか?
『らぼらほ』は、新潟に地域密着型で障がい者を支援する事業所です。最大20名のご利用者様に対し、7名のスタッフがサポートしています。家庭環境やこれまでの経験が異なるご利用者様一人ひとりにしっかりと向き合うのが特徴で、就業後もアフターフォローを行い、企業やご利用者様からの感謝の声を大切にしていますね。
入社後のキャリアステップはどのようになっていますか?
入社後はまず、スタッフの指導や個別支援計画の作成から業務をスタートし、事業所での仕事の流れを覚えてもらいます。業務に慣れた段階で、事業計画の作成や事業所全体の管理などをお任せします。所長候補としてのポジションを目指しながら、アイディアを積極的に提案できる環境です。
この仕事のやりがいについて教えてください。
ご利用者様はそれぞれ異なる特徴を持っているため、一人ひとりに最適な職場環境を考えながら就労支援を行うところにやりがいがあります。標準化された業務手順にとらわれることなく、柔軟に対応する必要がありますが、ご利用者様の就職が決まった際の達成感は格別ですね。
働きやすさの面ではどのような制度や環境が整っていますか?
学校法人実学教育学園では、安心して長く働ける環境が整っています。土日休みで年間休日は123日、残業も月に10時間程度です。また、職場の仲の良さもあり、仕事終わりにスタッフ同士で出かけたり、定期的なレクリエーションもあります。新潟駅から徒歩8分の好立地も通勤にとても便利です。
ありがとうございました!
学校法人実学教育学園