株式会社佐藤計量器製作所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社佐藤計量器製作所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社佐藤計量器製作所ってどんな会社?
株式会社佐藤計量器製作所では、どのような温度計を製造していますか?

佐藤計量器製作所では、デジタル温度計とアナログ温度計の2種類を主に扱っています。デジタル温度計は様々な業界で利用されているもので、センサー部分と本体部分を接合する作業を行います。一方、アナログ温度計はタンクや配管用として使われ、多種多様な部品を組み合わせて完成させます。どちらの作業も高度な技術を要するものではなく、研修などを通じて未経験者でも安心して取り組める環境が整っているそうです。

社員の働きやすさを重視している点はどのようなところですか?

佐藤計量器製作所では、社員の働きやすい環境を整えることを最優先しています。具体的には、週休2日制で、残業は基本なし、有給休暇の100%消化を推奨しているそうです。さらに、年に数回しか土曜出社はなく、産休や育休の制度もあります。また、社員の働きがいや努力を正当に評価する人事考課制度が導入されているため、安心して働ける環境が整っていると言えますね。

未経験者でもキャリアを築ける環境は整っていますか?

はい、佐藤計量器製作所は未経験者でも安心してキャリアを築ける環境が整っています。入社後は、研修を通じて製品知識や製造工程を学ぶことができ、OJTで実践的なスキルを磨くことができます。さらに、品質保証や生産管理・資材発注といった業務にもチャレンジすることが可能です。中途採用でもハンデはなく、実力次第で現場リーダーや工場長を目指すこともできますね。

佐藤計量器製作所で働く魅力はどのような点ですか?

佐藤計量器製作所で働く魅力は、高品質な商品を製造し続ける「モノづくり」の環境に携われる点です。東京工場では、日々様々な商品が生産され、毎年3件以上の新製品がリリースされます。このように活発な開発・製造活動が行われているため、モノづくりへの情熱を持つ方には理想的な環境です。また、社員の定着率が90%以上と高く、長期にわたって安心して働ける体制が築かれています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社佐藤計量器製作所
- 設立:1958(昭和33年)4月
- 資本金:8,200万円
- 所在地:東京都千代田区神田鍛冶町3-4