企業解説

株式会社朝日新聞出版ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社朝日新聞出版」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社朝日新聞出版のコミック部門が特に注目を集めている理由は何ですか?

株式会社朝日新聞出版のコミック部門は、かつての「朝日ソノラマ」を前身としており、新たな挑戦としてボーンデジタルに力を入れていますね。特に「Melty Night」や「コミックZOTTO」といった新レーベルが注目されています。これにより、柔軟な発想と情熱を持つ編集者が新しいヒット作を生むことが期待されています。

仕事博士
仕事博士

電子書籍コミックサイト『アサコミ』での仕事の魅力は何ですか?

『アサコミ』は今年始まった電子書籍サイトで、独自のコンセプトを持つ3つのレーベルを展開しています。編集者としての仕事は、創造的で非常にチャレンジングです。新しい作品を生み出し、成長する市場に貢献できる点が大きな魅力です。このような動きの中で、自分自身の編集スキルを進化させる機会があります。

仕事博士
仕事博士

キャリアパスとしての魅力や可能性について教えてください。

コミック編集者としてのキャリアでは、中途入社でもハンデなく評価されます。将来的には編集長のポストに就くことも可能です。この会社ではアイデアを活かし自由に働ける環境が整っており、チーム全体が刺激し合いながら成長できるのが魅力ですね。さまざまな経験を積むことで、キャリアアップを目指すことができます。

仕事博士
仕事博士

朝日新聞出版の社風や働く環境はどのようなものですか?

朝日新聞出版は「物理的にも、心理的にも、壁がない出版社」として知られています。フリーアドレス制を採用し、部署ごとに隔たりがなく、他ジャンルの編集者とも情報共有が容易に行えます。このようなオープンな環境は、新しいアイデアの交流を促進し、編集者としての成長を後押ししてくれるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社朝日新聞出版

  • 設立:2008年1月25日
  • 資本金:8000万円
  • 所在地:東京都中央区築地5-3-2

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました