企業解説

株式会社東京ソワールってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社東京ソワール」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社東京ソワールはどのような経緯で、ライフスタイルブランド「kuros’」を立ち上げたのですか?

東京ソワールは、もともと女性向けのフォーマルウェア「ブラックフォーマル」を開発し、業界で先駆けて新たな歴史を創ってきました。フォーマル業界が変化する中で、新しい事業展開を模索した結果、従来のフォーマルウェアの枠を超え、黒の魅力を活かしたライフスタイルブランド「kuros’」を誕生させるに至ったのです。

仕事博士
仕事博士

この新しいブランド「kuros’」では、どのような商品を展開していますか?

「kuros’」では、『黒』の可能性を最大限に活かしたアイテムを提供しています。ジャンルとしては、フード、キッチン&Dining、リビング、ファッショングッズ、ビューティーなどがあり、お客様の日常を特別なものにする商品を展開しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

kuros’のEC事業において、どのような役割や業務が期待されているのでしょうか?

kuros’のEC事業では、サイト運営全般を担当するメンバーを募集しています。具体的には、売上予算の進捗管理、EC施策の企画・実行、サイトコンテンツの更新、GA分析・改善、メルマガやLINE配信の効果分析、商品管理など幅広い業務をお任せします。立ち上げから携わることになるので、自らのスキルや知識をフルに活かし、ブランドの成長に貢献できるでしょう。

仕事博士
仕事博士

新たに加わる社員に対して、東京ソワールはどのような環境を提供しているのですか?

東京ソワールでは働きやすい環境が整備されており、時差出勤や週1回の在宅勤務を実施しています。これにより、満員電車を避けたり、集中作業を自宅で行ったりすることが可能です。また、3日間のリフレッシュ休暇を自由に利用する制度もあり、心身のリフレッシュを図ることができます。このような柔軟な環境があるため、働き続けやすい会社であるといえるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社東京ソワール

  • 設立:1969年1月
  • 資本金:40億4907万円
  • 所在地:東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング 7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました