企業解説

株式会社CSS-consultingってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社CSS-consulting」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社CSS-consultingはどのような事業を展開していますか?

株式会社CSS-consultingは、人事労務や店舗マネジメント分野に特化したコンサルティング事業を展開しています。また、人事・労務分野の業務管理を支援するクラウド型システム「HybRid」の開発・販売を行っています。このシステムを通じて、特に飲食業界をはじめとするサービス業における労務管理課題の解決に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

カスタマーサクセス職の仕事内容について教えてください。

カスタマーサクセス職では、人事労務管理クラウドシステム「HybRid」を導入した企業への運用サポートを行います。主な業務には顧客の課題解決支援、利用促進、契約更新の管理、そしてオプション機能の提案などが含まれます。顧客に頻繁に向き合いながら、システムの活用を最大限に引き出す役割を担っていますね。

仕事博士
仕事博士

新人教育やキャリアパスについてどのような特徴がありますか?

CSS-consultingでは、業界未経験の方でも安心してスタートできるよう、手厚い2週間の教育研修制度を用意しています。教育後は約40社を担当し、自らの裁量で業務を進めることが可能です。また、カスタマーサクセスチームの立ち上げに伴うメンバーとしてのキャリアを築くだけでなく、将来的にはマネージャーやシステム開発部門への異動も視野に入っていますね。

仕事博士
仕事博士

CSS-consultingの社会貢献性について詳しく教えてください。

CSS-consultingは、飲食業界を中心とするサービス業の人事労務課題に向き合い、社会貢献性の高い活動を行っています。アナログな管理方法で時間を要している、多くの企業の課題を「HybRid」を通じてデジタル化し、効率的な運営をサポートしています。これにより、労務管理の負担を軽減し、現場の業務効率化を図ることができていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社CSS-consulting

  • 設立:2016年10月21日
  • 資本金:7251万円
  • 所在地:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島五丁目12-8 エス・ティ・エスビル7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました