生活協同組合パルシステム埼玉ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「生活協同組合パルシステム埼玉」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
生活協同組合パルシステム埼玉ってどんな会社?
パルシステム埼玉のドライバーポジションはどのような点でユニークですか?

パルシステム埼玉のドライバーポジションは、転勤なしで馴染みのある街で働ける点が特徴的です。普通免許で乗れるAT車の1.5tトラックを使用し、配送センター近隣のエリアに限定して配送するため、長距離運転の心配がありません。また、組合員様との会話を楽しみながら、置き配によって再配達の手間も省ける工夫がされていますね。

未経験者でも働きやすい環境とはどのようなものですか?

未経験者でも安心して働けるよう、入社後には運転講習や先輩との同乗研修が用意されています。運転するのは中型・大型免許が不要なトラックなので運転のハードルも低く、最大2ヶ月かけて丁寧な指導を受けられます。このため、前職がオフィスワークなど全く違う職種であっても、安心して始められる環境が整っていますね。

パルシステム埼玉が組合員様との関係を大切にしている点について教えてください。

パルシステム埼玉では、単に商品を配送するだけでなく、組合員様との交流を大切にしています。配送を重ねるごとに、お届け先の方々とは顔馴染みになり、雑談を楽しむことも多いようです。実際に「いつも届けてくれてありがとう」といった感謝の言葉が、仕事へのモチベーションになるといいますね。

この職場でのキャリアアップの可能性について詳しく教えてください。

パルシステム埼玉では、長く続けることでスキルやキャリアアップのチャンスが広がります。商品学習会や勉強会で知識を深めることができ、配送担当者からも意見を出し合う場が設けられています。また、希望に応じて総合職への転換も可能で、過去にはマネジメント職を目指す成功事例もあるため、キャリアパスが豊富であると言えますね。

ありがとうございました!

会社情報
生活協同組合パルシステム埼玉
- 設立:1951年5月
- 資本金:出資金/91億円
- 所在地:埼玉県蕨市錦町2-10-4