株式会社NHCSってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社NHCS」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社NHCSってどんな会社?
NHCSはどのような企業ですか?

株式会社NHCSは、医療業界向けのITソリューションを提供する企業です。特に精神科医療に特化した電子カルテソフトウェアの開発・販売や、医療情報システムの導入に関するコンサルティングを行っています。翠会ヘルスケアグループの一員として、数多くの医療・福祉法人数を支えつつ、業界での地位を築いていますね。

院内SEとしての業務内容はどのようなものでしょうか?

院内SEとしての主な業務は、病院内のIT全般を支えることです。具体的には、システムの問い合わせ対応、PCやネットワーク、電子カルテの管理や不具合対応、そしてセキュリティ強化などが挙げられます。また、システムのバージョンアップやクラウド化、新たなセキュリティ対策の導入といったプロジェクトにも関与できます。医療現場と直接関わりながら、ITを駆使して支える役割を担いますね。

NHCSでのキャリアパスはどうなっていますか?

NHCSでは、社員が自ら提案して業務に取り組むことで、スキルと経験を高めることが推奨されています。将来的には、複数の病院や施設を束ねるマネージャー職へと昇進する道も用意されています。また、IT医療推進室は少数精鋭で運営されているため、幅広い業務に触れることができ、早期から多様な経験を積むことが可能です。これにより、医療業界内でのキャリアを長期に渡り構築できる環境が整っていますね。

働く環境や福利厚生について教えてください。

NHCSでは、年間休日が125日で、基本的に土日祝が休みといった魅力的な働き方が可能です。有給取得率は80%以上と高く、産育休の実績もあります。また、社員は業務を通じて新しいことに挑戦する機会が多く、やりがいを感じながら働ける環境です。このように、ワークライフバランスを大切にしながら働ける条件が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社NHCS
- 設立:1990年(平成2年)3月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都板橋区成増 5-18-17