株式会社サガシキってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社サガシキ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社サガシキってどんな会社?
サガシキでは未経験者がどのように成長できるのでしょうか?

サガシキでは、まず3ヶ月の研修を通じて商品のパッケージや販促ツールの基本を学びます。佐賀本社での現場研修で業界知識を身に付け、座学や実地で製造工程について深く理解することができます。配属後はOJTを通じて応用力を養い、半年から1年程度で独り立ちできるようになります。異業界からの転職者も多く、多様な経歴の先輩たちから多くのスキルを吸収できますね。

働き方の特徴や職場環境について教えてください。

サガシキの職場環境は、プライベートを重視した働き方ができることが特徴です。無駄な残業を排除し、基本的にはカレンダー通りの土日祝休みを確保。さらに、有給休暇の取得率も高めで、ワークライフバランスを大切にする文化です。拠点同士やオフィス内での情報共有の機会が多く、学び合える雰囲気が整っています。

どのような顧客と仕事をする機会があるのですか?

サガシキでは、江崎グリコ、大塚製薬、アサヒビールなどの大手食品・飲料・化粧品メーカーが主な取引先となっています。既存顧客が中心で、テレアポやノルマの負担がないため、顧客の課題や要望に専念して提案ができる環境です。顧客との打ち合わせでしっかりとニーズを聞き取り、クリエイティブなアイデアを提供する企画営業が求められますね。

サガシキでの仕事のやりがいや期待感はどのようなものですか?

サガシキでは、自分が企画した商品パッケージが全国の売場に並び、エンドユーザーに届く姿を目にできることが大変やりがいに繋がります。顧客の期待に応えるプランを考え出し、それを実際に形にしていく過程はクリエイティブな挑戦でもあり、多くの人々に影響を与えることができる貴重な経験です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社サガシキ
- 設立:1945年12月
- 資本金:10,000万円
- 所在地:佐賀県佐賀市高木瀬西6-3-2