企業解説

ダイキン・コンシューマ・マーケティング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「ダイキン・コンシューマ・マーケティング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ダイキン・コンシューマ・マーケティング株式会社の営業職の特徴は何ですか?

ダイキン・コンシューマ・マーケティング株式会社の営業職では、提案から販促企画まで幅広く携わることができますね。具体的には、担当地域の家電量販店に対してダイキンの空調機器を提案する営業活動が求められます。1日に4~5件程度の訪問を行い、販売促進のためのイベント企画や勉強会の実施を通じて、お客様との関係を深めていきます。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修制度について教えてください。

入社後はOJT研修からスタートします。先輩の営業に同行し、業務の流れや提案のコツを学びます。その後、商品の基礎知識を習得する研修が行われ、3か月から半年間かけて独り立ちのプロセスをしっかりサポートされます。充実した研修体制が整っているので、安心して成長できる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

どのように社員のキャリアをサポートしていますか?

ダイキン・コンシューマ・マーケティングでは、人との繋がりを重視した評価が行われています。お客様との関係構築のプロセスをしっかり見た上で評価が行われ、中途入社であってもハンデがないのが特徴です。頑張り次第で若くしてリーダーに抜擢される機会もあり、キャリアアップを目指す方には理想的な環境と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ワークライフバランスについてはどうですか?

ワークライフバランスの面でも非常に働きやすい環境です。週休2日制で年間休日は120日以上あり、残業も月平均10~20時間と少なめです。さらに、休日出勤の際の代休取得率は99%と高水準で、有休取得率も90%を目標にしており、社員がライフスタイルを大切にできる体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ダイキン・コンシューマ・マーケティング株式会社

  • 設立:2011年3月
  • 資本金:3.5億円
  • 所在地:東京都江東区亀戸1丁目42番20号住友不動産亀戸ビル6階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました