株式会社さんびるってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社さんびる」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社さんびるってどんな会社?
さんびるが掲げる『お客様満足は社員満足から』という理念について、具体的に教えてください。

『お客様満足は社員満足から』という理念は、社員が幸せで満たされているからこそ、お客様にも最高のサービスを提供できるという考え方ですね。実際にさんびるでは、誕生日の祝い、社員表彰、充実した各種手当など、社員の満足度向上を目的とした制度が多数用意されています。このような取り組みが、社員のモチベーションを高め、結果としてお客様の満足につながっているんです。

未経験から始めた社員が多いとのことですが、どんなサポートがありますか?

はい、さんびるでは9割以上の社員が未経験からスタートしていますが、全社的にサポートが非常に手厚いですね。具体的には、現場の知識を基本から教える研修制度が充実しており、先輩社員に同行して実地で学ぶことも可能です。一人前になるまで、段階的にスキルを身につけることができるので、未経験でも安心して働ける環境が整っています。

職場環境や働き方について聞いてみたいのですが、年間休日125日とはどのような働き方ですか?

年間休日125日というのは、業界内でも非常に魅力的な数字だと思いますね。これは土日祝日はもちろん、長期休暇がしっかり取れることを示しています。例えば、社員の一日の流れを見ると、朝8時半スタートで、夕方5時半には退社するなど、ワークライフバランスが取れた働き方ができるよう配慮されています。このような環境が整っているため、仕事だけでなくプライベートも充実させることができるんですね。

さんびるが持つ地域貢献の側面について具体例を教えてください。

さんびるはビルメンテナンス事業だけでなく、地域の方々に向けた健康福祉事業にも力を入れていますね。例えば、子ども向けの体操教室や高齢者向けの介護予防教室、卓球を通じた健康増進プログラムなど、多岐にわたる活動をしています。また、地域の公共施設の管理運営も行い、イベント実施などを通じて地域社会に貢献しています。このように、地域の人々からも欠かせない存在となっており、街全体の健康と活力に貢献しているのが特徴です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社さんびる
- 設立:昭和52年4月(創業:昭和38年2月)
- 資本金:7,200万円
- 所在地:〒690-0045島根県松江市乃白町薬師前3番地3