紀陽情報システム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「紀陽情報システム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
紀陽情報システム株式会社ってどんな会社?
紀陽情報システム株式会社が特に力を入れているプロジェクトについて教えてください。

紀陽情報システム株式会社では、現在ガバメントクラウドへの移行プロジェクトに特に力を入れています。このプロジェクトは、和歌山県や近隣府県の自治体向けの総合行政システムをクラウド型に移行するもので、住民情報や税金の管理を効率的に行えるようにすることを目的としています。自治体との打ち合わせは月に1回程度で、システムの開発から運用までを自社で一貫して担当していますね。

エンジニアとして働く上での環境や福利厚生についてはどのような特徴がありますか?

紀陽情報システム株式会社では、エンジニアが伸び伸びと働ける環境づくりに力を入れています。具体的には、年間休日が129日と非常に多く、さらに研修休暇やリフレッシュ休暇を取得することが可能です。残業も少なめで、月平均10~20時間程度となっており、働きやすさが業界でも高水準と言えます。また、リモートワークの相談も可能なので、生活に合わせた柔軟な働き方ができるのが特徴です。

入社後のキャリアパスはどのようになっていますか?

入社後のキャリアパスとしては、まずセキュリティ研修やサーバー攻撃に対するリスクのレクチャーを受けた後、実務未経験者や経験の浅い方はサポート業務からスタートします。経験者の場合は早い段階でプロジェクトリーダーのようにメンバーを動かす立場を任されることが期待されます。将来的には管理職を目指すことができるため、スキルを磨きながらキャリアアップを目指すことが可能です。

どのような方が紀陽情報システム株式会社に向いていると思いますか?

紀陽情報システム株式会社に向いているのは、お客様と直接打ち合わせをしながらシステムを開発していくスタイルを好む方です。単に画面に向かうだけでなく、コミュニケーションを通じてニーズを把握し、一緒に最適な解決策を構築できる方に向いています。和歌山で腰を据えて長期的にキャリアを積みたいと考えている方にもぴったりですね。

ありがとうございました!

会社情報
紀陽情報システム株式会社
- 設立:1985年2月
- 資本金:8,000万円
- 所在地:和歌山県和歌山市中之島2240番地 (紀陽銀行向芝オフィス内)