株式会社菅野工業所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社菅野工業所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社菅野工業所ってどんな会社?
菅野工業所が100年近くも続いている理由を教えていただけますか?

そうですね。菅野工業所がここまで続いてきた背景には、一貫して培ってきた信頼と実績があります。特に、東海道新幹線や名古屋の主要ランドマークに関わることで得た技術力と、数々の大規模プロジェクトで築いたクライアントとの信頼関係が大きい要因ですね。また、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりも重要で、これにより、長期にわたる社員の活躍が可能になっています。

具体的にはどのようなプロジェクトに携わっているのですか?

菅野工業所は、建築鉄骨工事や橋梁架設工事、耐震補強工事などを主な業務としています。具体的な実績としては、JRセントラルタワーズやナゴヤドーム、中部国際空港セントレアなどが挙げられますね。東海3県を中心に、日本の主要インフラやランドマークに貢献してきたことが、同社の強みの一つです。

職場環境や働き方についても教えてください。

菅野工業所は、働きやすい職場環境づくりを重視しています。残業が月0~5時間という点もその一例ですね。このようなきちんとした労働環境により、社員がプライベートと仕事を両立しやすくしています。また、資格取得の補助や退職金制度など、福利厚生も充実していることから、長く安心して働ける環境が整っています。

今後の展望やビジョンについてお聞かせいただけますか?

当社は、今後も『人材こそ最大の財産』という経営理念のもと、社員一人ひとりが成長し、活躍できる環境を整えることで、さらなる社会貢献を目指しています。次の100年に向けて、SDGs(持続可能な開発目標)の取引先とともに、新しい価値を創造し続けたいと考えています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社菅野工業所
- 設立:1959年4月6日(創業1929年4月)
- 資本金:2,000万円
- 所在地:愛知県名古屋市中川区清船町4-1