SATO社会保険労務士法人ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「SATO社会保険労務士法人」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
SATO社会保険労務士法人ってどんな会社?
SATO社会保険労務士法人はどのような働き方を提供していますか?

SATO社会保険労務士法人は、『時短×正社員×残業なし』を実現できる職場環境を提供していますね。社員はライフプランに応じて自由な働き方を選ぶことができ、例えば育休からの復帰率が100%という結果を見ても、その柔軟性がわかります。正社員であっても時短勤務を選択できる点は、働く側にとって非常に魅力的です。

業務内容について詳しく教えてください。

SATO社会保険労務士法人は、大手企業のクライアントのバックオフィス業務を代行しています。具体的には、入社・退社、結婚・出産・怪我などのライフイベントに伴う労務管理業務を行っていますね。労務管理は専門的な知識を要しますが、未経験からでも安心してスタートできるよう、充実した研修制度が整っています。

未経験者も安心して応募できる理由は何ですか?

未経験者に対しても安心して応募できる環境を整えているのは、SATO社会保険労務士法人の特徴です。チーム制でサポートをし合いながら業務を行うため、わからないことがあればすぐに相談できます。また、分業制を採用しているため業務範囲が限定的。さらに、専門知識ゼロからでもわかりやすく学べる研修制度があるので、未経験でのスタートでも安心ですね。

どのような企業と取引をしているのですか?

取引先には、日本マクドナルド、JAL、スターバックスコーヒージャパン、東急ハンズなどの大手企業が含まれています。これらの企業がSATO社会保険労務士法人を信頼し、労務管理を任せていることから、業界内でも確立された地位を持っていることがうかがえますね。クライアント数は約5620社に達しており、全国に9拠点を展開しています。

ありがとうございました!

会社情報
SATO社会保険労務士法人
- 設立:2003年4月 (創業1979年8月)
- 資本金:-
- 所在地:北海道札幌市東区北五条東8丁目1-33