株式会社UPBONDってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社荒設備工業」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社荒設備工業ではどのような工事がメインですか?
株式会社荒設備工業では、主にアパートや戸建て住宅での給排水設備工事と、道路の上下水道工事を担当しています。特にアパート工事が全体の4割、道路工事が3割を占めており、作業の95%は仙台市内という地元密着型の特性がありますね。県外への出張はないので、地域密着で安心して働くことができるのが特長です。
社内の雰囲気や働きやすさはいかがですか?
20代〜30代の若手が中心に活躍しており、和気あいあいとした雰囲気が魅力の一つです。2023年10月からは週休二日制を導入し、プライベートと仕事のバランスが取りやすくなっています。更に、2024年には新拠点もオープン予定なので、成長中の会社として新しい風を受け入れる土壌もしっかり整っていますね。
今後の会社の成長や展望について教えてください。
荒設備工業は、創業以来毎年業績が1.5倍に成長しており、今後も規模拡大を目指しています。体制強化の一環として、完全週休二日制の実現や昇給・賞与額の増加を計画中です。また、2024年4月には新しい拠点を宮城野区岩切に開設予定で、さらなる事業拡大を見据えていますね。
会社の創業背景や社長の思いを教えてください。
2020年に創業した荒設備工業は、創業当初は大変な事も多かったようですが、今では安定した業績を誇っています。社長の荒さんは、高校生の頃から社長になることを目標にしており、それが叶ったのが現会社の立ち上げですね。社員の働きやすさやモチベーションを何よりも大切にし、人との関わりを重視する社風を築いています。
ありがとうございました!
株式会社荒設備工業