SUBARUテクノ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「SUBARUテクノ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
SUBARUテクノ株式会社ってどんな会社?
SUBARUテクノ株式会社での具体的な仕事内容を教えていただけますか?

SUBARUテクノ株式会社では、車両内のCAN通信やイーサネット通信設計、ECU間の通信制御設計を主に担当していますね。特に、車両動作をイメージした通信制御の設計が求められており、実際の作業としては、通信設計の調査や分析、モデルベースツールを用いたシミュレーション検証、そしてサービス技術資料の作成など多岐にわたります。各チームには熟練者が所属しており、技術指導を受けながら業務に励める環境です。

入社後のキャリアプランについて教えてください。

入社1年目は基礎を習得し、入社3年目には3~4名の部下を率いて設計業務を推進する役割を担当しますね。他部署やサプライヤーとの協議・調整も行います。そして5年目には主任職に昇進し、複数のチームを統括しながら部署運営を行い、次期車開発の主軸として先行開発に携わることが期待されています。

この会社で働く魅力とは何でしょうか?

SUBARUテクノ株式会社では、スバル車の最大の売りである安全性能に直結する部署で働けるため、自分が関わった車両が世界中を走り、多くの人に評価されるやりがいがありますね。また、株式会社SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる環境であり、自身の技術が直接車両開発に貢献する場があることが魅力です。

職場環境や社風について教えてください。

職場環境は、ユニットごとにチームが分かれており、それぞれに熟練者がいるため、技術指導を受けやすく、安心して業務を習得できる体制が整っています。また、(株)SUBARUの各拠点と密接に連携した業務が行われており、協力体制の中で仕事を進めることができるため、社員同士のコミュニケーションが取りやすい社風が醸成されています。

ありがとうございました!

会社情報
SUBARUテクノ株式会社
- 設立:1985年3月2日
- 資本金:7,000万円(株式会社SUBARU100%出資)
- 所在地:〒181-8577東京都三鷹市大沢3-9-6 (株)SUBARU東京事業所内