株式会社ルチルスターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?
marugotojobhakase
仕事博士
こんにちは、転職活動中のサトウです!
「トライエンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
トライエンジニアリング株式会社の特徴について教えてください。
トライエンジニアリング株式会社は、産業用ロボットのシステムインテグレーターとして、特に自社製品を軸にした生産設備の設計・製作を行っています。特許を取得した『ロボットヘミングシステム』など、高い技術力を持つ製品を開発・製造しており、これらの技術を活用して新しい生産工法の研究も行う企業ですね。
どのような業務に従事することができますか?
入社すると、仕様の打ち合わせから設計業務、さらに社内の製造技術課や電気技術課との連携まで、各種生産設備の一連の設計に携わることができます。具体的には、企画や構想設計、専用CADソフトを使用した設計図の作成が含まれますね。
トライエンジニアリング株式会社でのキャリアパスについて教えてください。
同社では、経験豊富な先輩のサポートのもとで業務を進め、慣れてきたら個々のスキルに合わせた業務が割り振られます。チームで役割分担を決めて業務にあたるため、独り立ち後も自身のスキルを活かしながらキャリアを積んでいくことが可能です。
どのような企業と取引がありますか?
同社は、三菱商事テクノス株式会社や安川電機株式会社、SUBARUなどの大手企業と取引があります。特に自動車メーカーや製造メーカーとの取引が多く、国内外のさまざまな顧客に対してロボットシステムを提供しているのが特徴ですね。
ありがとうございました!
トライエンジニアリング株式会社