企業解説

株式会社パートナー<東証スタンダード上場のウイルテックグループ>ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社パートナー<東証スタンダード上場のウイルテックグループ>」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

パートナー株式会社はどのような企業ですか?

パートナー株式会社は、東証スタンダード上場のウイルテックグループの一員として安定した経営基盤を持つ企業ですね。高い技術力と営業力を活かして事業を拡大しています。特にエンジニア分野での積極的な人材採用をしており、多様なプロジェクトでの経験を積むことが可能です。

仕事博士
仕事博士

未経験からでもエンジニアになれるのでしょうか?

はい、パートナー株式会社では未経験からでもエンジニアになれる環境が整っています。充実した研修制度があり、最新言語や技術を学べる「Schoo」などの研修サービスが利用可能です。専属の教育担当やキャリアアドバイザーがトータルサポートをしてくれますので安心です。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに参加できますか?

パートナー株式会社では、AIやVR、WEBアプリ開発、クラウド構築などの最新技術に関わるプロジェクトも予定されています。さらに上流工程から参加できる案件があり、オーダーメイドの研修を通じて個人のスキルや希望に合ったプロジェクトに配属されます。

仕事博士
仕事博士

働きやすさについてはどうですか?

働きやすい環境が整備されています。年間休日124日、残業は月平均8時間程度と少なめです。産育休からの復職率は100%で、有給取得日数も平均12日/年と、仕事とプライベートの両立が図れます。社員満足度も高い環境ですね。

仕事博士
仕事博士

キャリアアップの支援はありますか?

パートナー株式会社はエンジニアファーストの社風で、技術・ヒューマンスキルの両面での成長サポートを行っています。ラーニングナビゲーターのセミナーやAIを活用したeラーニングが無料で受講可能です。また、プロジェクト終了1ヶ月前には次のプロジェクトの選択ができ、スキルアップの機会が豊富です。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境の特徴がありますか?

社員同士のコミュニケーションが活発で、20代を中心とした年齢が近いメンバーが多いことが特徴です。設立20年の企業でありながら、10年以上在籍する社員が3割を占めるなど、定着率が高いです。居心地の良い環境づくりに力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

どんな方にこの会社は向いていますか?

パートナー株式会社は、安心して働ける環境で成長したい方に特に向いています。豊富な学びの機会と働きやすさを両立しており、IT技術だけでなくビジネススキルも磨きたい人にもおすすめです。若手からベテランまで幅広く活躍できる環境です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社パートナー<東証スタンダード上場のウイルテックグループ>

  • 設立:2003年12月
  • 資本金:5000万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました