企業解説

株式会社リビックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社リビック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社リビックでは、未経験からの採用に力を入れている理由は何ですか?

株式会社リビックは、ITエンジニアという職種に対する新しい才能の発掘を重視しています。代表の金井氏自身が32歳でIT業界に飛び込んだ経験があり、その経験を活かして未経験者が安心して成長できる環境を提供したいと考えているからです。新しい発想と熱意を持った方を歓迎し、ベテランの先輩エンジニアがサポートする体制を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

仕事の環境や社内の雰囲気はどのように表現されますか?

リビックでは、気軽に相談できるような社内の雰囲気が特徴です。代表の金井氏も社員とのコミュニケーションを大事にしており、社員が悩みを共有しやすい文化を築いています。気楽に話し合える社風が長く働き続けられる要因とも言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

どのような業務にチャレンジできるのでしょうか?

リビックでは、業務系システムの開発を中心に、様々な業界との取引が可能です。具体的にはJavaやPHPなどの言語を用いて、会社の業務効率化・自動化を支援するシステムを開発します。また、時には自社内の受託案件にも携わる機会があり、エンジニアとして幅広いスキルを磨くことができる環境です。

仕事博士
仕事博士

リビックの給与や待遇について詳しく教えてください。

株式会社リビックでは、未経験からでも月給26万円以上が保証されており、年2回の賞与も支給されます。残業は月平均20時間以内となるよう調整され、安心して働けるよう工夫されています。また、住宅手当や家族手当もあり、社員が安定した生活を送れるようサポートが充実しています。

仕事博士
仕事博士

リビックが30年以上取引を継続できている理由は何でしょうか?

リビックが30年以上取引を続けることができたのは、創業以来、お客様に真摯に向き合う姿勢を大切にしてきたからです。小規模な会社でありながらも、堅実な技術力と信頼関係を築いてきたことが、この安定基盤の背景にあると考えられます。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの働き方について、どのようなフレキシビリティがありますか?

リビックでは、個々のエンジニアが自由に動き、自分のやりたいことを仕事にできる環境を提供しています。過度な規律やルールを設けず、それぞれが最善と考える方法で仕事を進められるようにしています。また、業務が進んでいる中でも無理のない範囲で働けるよう配慮されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社リビック

  • 設立:1986年9月20日
  • 資本金:1,400万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました