企業解説

エム・エム・エス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「エム・エム・エス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

エム・エム・エス株式会社はどのような企業ですか?

エム・エム・エス株式会社は、明海グループの一員として、主に大型タンカーや貨物船の船舶管理を行っている企業ですね。グローバルに海運業を展開しており、多文化な環境で働くことができるのも特徴です。東京スタンダード市場に上場しており、安定した経営基盤を誇っています。

仕事博士
仕事博士

なぜ多くの社員がエム・エム・エスで働くことを選ぶのでしょうか?

同社は、ワークライフバランスを大切にできる環境を整えているため、多くの社員が「仕事と私生活を両立できる」と評価していますね。勤務時間が選べたり、残業が少なかったりする点が魅力です。また、年間休日が120日以上あり、1週間の休暇取得も可能なことで、長く安定して働きたいというニーズに応えています。

仕事博士
仕事博士

社内SEポジションでの具体的な業務内容を教えてください。

社内SEとしての業務は、社内システムや船舶管理のIT化における企画・立案・設計・開発・運用が主となりますね。また、DXの推進やセキュリティ対策、新システムの導入提案なども含まれます。社内の他部署と連携しながら、船舶管理システムの維持や運用にも携わることができ、幅広いスキルを磨ける環境です。

仕事博士
仕事博士

エム・エム・エス株式会社の職場環境はどのようなものですか?

職場環境は、多様な国籍の社員が集まるバラエティ豊かな環境です。社員の3割ほどが外国籍で、多様な価値観に触れながら働けるのが特徴的ですね。英語力がなくても、自然と社内で英語を使う機会があるため、語学力を仕事をしながら高められるのも魅力です。また、積極的に社内研修が行われ、成長をサポートする体制が整っています。

仕事博士
仕事博士

エム・エム・エスでのキャリアパスについて教えてください。

エム・エム・エスでは、多くの人と関わることで「企画力」や「折衝力」、「コミュニケーション力」、「対人スキル」を磨くことができますね。最上流からのシステムマネジメントに携わるチャンスもあり、企画から運用まで幅広い業務に関わることができます。また、英語研修などを通じて自己成長をサポートする体制も整っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

エム・エム・エス株式会社

  • 設立:1974年7月1日
  • 資本金:40,000,000円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました