企業解説

アルタスソフトウェア株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「アルタスソフトウェア株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

アルタスソフトウェア株式会社のどのような特徴がありますか?

アルタスソフトウェア株式会社は、社員一人ひとりが自分らしく働ける環境を提供していることが特徴ですね。無理にマネジメントを任せることがなく、得意分野で活躍できるようになっています。また、ほぼ全社員がフルリモートで勤務しており、リフレッシュ休暇も充実していますから、働きやすさが追求されています。

仕事博士
仕事博士

具体的な働き方の柔軟性について教えてください。

この会社では、残業は月平均5時間以内で、完全週休2日制の上に年休が128日もありますので、自分の時間を大切にしつつ働くことが可能です。プロジェクトのアサインも社員の希望を最優先して行うため、自分がやりたくない案件を無理に押し付けられることもないですね。

仕事博士
仕事博士

どのような業界と取引があるのですか?

アルタスソフトウェアは通信、メーカー、教育などさまざまな業界と幅広く取引を行っています。製造系、通信系、サービス系から金融、不動産、旅行系と多岐にわたる業種のプロジェクトに参画できる知識とノウハウを持っているのが強みです。

仕事博士
仕事博士

キャリア支援について、特に魅力的な点は何でしょうか?

元エンジニアである代表にキャリアの相談ができることが大きな魅力です。技術を極めるスペシャリストを目指すか、PM/PLへステップアップするかは個人の希望次第で決められます。また、スキルアップに伴う費用についても相談可能で、書籍購入補助制度や研修制度も用意されています。

仕事博士
仕事博士

社員の声が制度に反映されることについて教えてください。

アルタスソフトウェアでは、福利厚生や給与制度などの会社の決まりごとは社員全員で決めるスタイルをとっています。このような話し合い文化により、社員が納得して働ける制度が導入されることが多いそうです。

仕事博士
仕事博士

どのような案件が多いのでしょうか?

特定の業界や分野に特化せず、幅広い業種のシステムを手がけています。例えば、大手通信企業向けの顧客管理システムの開発や、旅行サイトの機能追加開発といった長期案件が多いです。このため、幅広い経験を積むことができる環境です。

仕事博士
仕事博士

エンジニア一人ひとりの働き方について、会社の方針を教えてください。

アルタスソフトウェアでは、エンジニアが自分のペースで働けるようにすることを大切にしています。案件のアサインにおいてもエンジニアの希望を尊重し、会社都合のアサインは一切ないという方針です。これは、社員の働きやすさを重視しているからこそ実現できている方針ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

アルタスソフトウェア株式会社

  • 設立:2007年4月16日

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました