株式会社i-NOS兼松エレクトロニクスグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社i-NOS兼松エレクトロニクスグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社i-NOS兼松エレクトロニクスグループってどんな会社?
株式会社i-NOSはどのような会社ですか?

株式会社i-NOSは、兼松エレクトロニクスグループの一員であり、ICTソリューションを提供する企業です。東証プライム上場の兼松株式会社の関連会社として、安定した経営基盤を持ちながら、設立以来41年間黒字経営を続けています。多くの大手・上場企業を取引先に持ち、安心して働ける環境が整っていますね。

この会社の特徴的な点は何ですか?

株式会社i-NOSの特徴的な点は、プライム上場の商社グループに属しており、経営の安定性が非常に高いことです。また、通信系の大規模プロジェクトに参加する機会が多く、特にDXやIoT、RPAなどの最新技術に携わるチャンスが豊富です。これによって、社員の成長とキャリアアップが図れる環境が用意されていますね。

未経験者でも採用されていますか?

はい、未経験者でも積極的に採用しています。特にコミュニケーションツールや社内研修制度が充実しており、サポート体制が整っています。未経験からでも専用の技術研修を受けてスキルを伸ばせる環境があるため、安心してキャリアをスタートできるでしょう。

キャリアパスについて教えてください。

i-NOSでは、社員一人ひとりのキャリア形成を大切にしており、年2回の評価面談やフィードバックが行われています。インフラ経験があればセキュリティ専門職へのキャリアチェンジも可能ですし、技術研修や資格取得支援も手厚いです。長期的なキャリアを考えるうえで、非常に魅力的な制度が整っていますね。

社内の雰囲気はどのようなものですか?

非常に風通しの良い社風が特徴で、コミュニケーションが取りやすい環境が整っています。社内イベントや懇親会、1on1面談が定期的に行われており、悩みの相談も気軽にできる雰囲気があります。若手の定着率が85%という実績からも、働きやすさがうかがえますね。

どのようなプロジェクトに参加できますか?

株式会社i-NOSでは、LinuxやWindowsなどのサーバー構築のほか、AWSやAzureといったクラウド環境設計、ネットワークインフラの構築など、多様なプロジェクトに参加することができます。大手企業や優良企業のプロジェクトにチームで参画し、上流工程から携わることが可能です。

働く上での一番の魅力は何ですか?

働く上での一番の魅力は、安定した経営基盤のもとで多様なキャリアパスがある点です。未経験者から経験者まで幅広く活躍できるポジションがあり、自分のスキルや興味に応じて成長することができます。また、商社系列ならではのスケールの大きなプロジェクトにも関われるため、やりがいを感じられるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社i-NOS兼松エレクトロニクスグループ
- 設立:1983年9月28日
- 資本金:1億円