ヒューマンリソシア株式会社(東証スタンダード上場企業グループ)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ヒューマンリソシア株式会社(東証スタンダード上場企業グループ)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ヒューマンリソシア株式会社(東証スタンダード上場企業グループ)ってどんな会社?
ヒューマンリソシア株式会社の何がユニークなのですか?

ヒューマンリソシア株式会社は、未経験者歓迎や第二新卒OKといった門戸の広さに加え、DXやノーコード/ローコードといった最新の技術をリスキリングする機会を提供している点がユニークです。さらに「ヒューマンアカデミー特別受講制度」により、多様な講座を社員割引で受講できるため、スキルの向上が期待できますね。

会社の教育体制について教えてください。

ヒューマンリソシア株式会社では、eラーニングや動画研修に加え、経験豊富な先輩社員によるOJTを通じた包括的な研修制度を提供しています。また、700を超える講座が社員割引で利用可能で、幅広い学びの機会が用意されています。

ヒューマンリソシアでのキャリアパスはどのようなものですか?

同社では、エンジニア、コンサルタント、インストラクターの3職種をジョブローテーションすることで、多様なスキルを習得しながらキャリアアップを図ることができます。さらに、専門性を磨くスペシャリストとしての道や、マネジメントを行う課長職を目指すことも可能です。

ワークライフバランスはどのように保たれていますか?

ヒューマンリソシア株式会社は完全週休2日制で、年間休日は120日と充実しています。また、月平均残業時間は10時間以下となっており、業務を効率的に進めてプライベートと仕事をバランス良く保てる環境が整っています。

同社での具体的な業務内容とは?

主に国内大手企業をクライアントとし、DX推進、業務効率化、クラウド環境構築・運用、ネットワーク設計などの業務を担当します。特にノーコード、ローコードを活用したアプリケーション開発や、RPA技術の運用が求められます。

ヒューマンリソシアが求める人材とは?

新しい技術習得に積極的で、未経験や経験浅めでもスキルアップを望む方を歓迎しています。また、業務効率化への関心が高く、クライアントと密接に関わりながら成長したい方に適していますね。

同社の求人の背景を教えてください。

現在、多くの企業がDXや働き方改革を進め、業務効率化のニーズが高まっているため、ヒューマンリソシア株式会社もこれに合わせたサービス展開を目指しています。このため、事業拡大を共に目指す新たなメンバーを募集しています。

どのようなプロジェクトに参画できますか?

例えば、RPAツールを用いた業務自動化プロジェクトや基幹システム改変によるツールの改修プロジェクトなどがあります。AI技術を利用した最新のプロジェクトにも参加できる可能性がありますよ。

技術者としての成長にどんなメリットがありますか?

ヒューマンリソシア株式会社では、ITスキルの向上に加え、プロジェクト管理能力やコンサルティングスキルも磨けます。Microsoft系製品の知識など、幅広い技術に触れられる点も大きなメリットです。

将来どういったポジションを目指せますか?

ヒューマンリソシア株式会社では、現場のスペシャリストや課長職、新商材の企画開発担当など、さまざまなポジションを目指せるキャリアパスが用意されています。あなたの志向や適性に応じて、柔軟にキャリアを描いていけますね。

ありがとうございました!

会社情報
ヒューマンリソシア株式会社(東証スタンダード上場企業グループ)
- 設立:1988年2月
- 資本金:1億円