株式会社TORATってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社TORAT」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社TORATってどんな会社?
株式会社TORATはどのような企業ですか?

株式会社TORATは、2010年に創業し、ECサイトの開発を手がけることで成長してきた企業です。現在はブロックチェーン技術を活用したシステム開発にも注力しており、医療や教育、公共サービスといった幅広い分野で先進的な技術を提供しています。

ブロックチェーン技術を使った具体的なプロジェクトにはどのようなものがありますか?

株式会社TORATでは、例えば某ファッション誌の新人オーディションでの参加証明やファイナリスト認定をNFTとして発行するシステムを開発しています。これにより、デジタルでの実績証明が可能となっており、その他にも多くの革新的なサービスを提供しています。

社員の評価制度について詳しく教えてください。

社員の評価制度は自己目標の達成進捗に基づいて行われています。従業員は自分でチェックシートによって目標を設定し、その進捗を毎月1回の代表との面談で確認します。達成度に応じて、年に1回の昇給のチャンスも用意されていますね。

社内開発の強みはどういった点にありますか?

自社内で全てのシステム開発行程を一気通貫で行うことが株式会社TORATの強みです。これにより、技術的な専門性を高められると同時に、プロジェクト全体を把握する力を養うことができます。また、顧客の要望を直接反映しやすい環境も整っていますね。

他業種からの転職者が多いと聞きましたが、その理由は何ですか?

株式会社TORATでは、多様なバックグラウンドを持つ方を積極的に採用しています。社員の方の中には旅行業界や美容業界出身の方もおり、未経験者の学びへの意欲や挑戦心をとても大切にしているという社風があります。そのため、職種転換へのサポートも充実しており、多様なスキルを活かすことができます。

働きやすさについて教えてください。

完全に自社内開発を行っているため、コミュニケーションが取りやすく、基本的に残業はほぼありません。また、有給取得率は100%、消化率は80%を誇り、仕事とプライベートのバランスを大切にしています。社員同士の信頼関係も厚く、安心して働くことができる環境です。

将来のキャリアパスはどのように考えられていますか?

基本はバックエンドエンジニアとしてのスキルアップを目指しますが、希望次第でフロントエンドエンジニアやデザイナーへの転向も可能です。また、自ら設定した目標を基に評価されるため、自分のキャリアパスを計画的に進めることができる環境が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社TORAT
- 設立:2010年7月7日
- 資本金:1000万円