企業解説

株式会社リクラシってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社リクラシ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社リクラシはどのような企業ですか?

リクラシは2022年に設立されたSES(システムエンジニアリングサービス)のベンチャー企業ですね。主にエンジニアのための働きやすい環境づくりに力を入れており、自由なキャリア選択や柔軟な働き方を重視しています。

仕事博士
仕事博士

リクラシの大きな魅力は何ですか?

リクラシの魅力は、ユニークな福利厚生とサポート体制です。例えば、家賃手当や光熱費手当、研修手当など様々な手当が用意されており、社員のサポートに力を入れています。また、フルリモート案件や帰社日なしの環境も魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

リクラシのプロジェクト選定はどのように行われますか?

プロジェクト選定はエンジニアの希望を最優先に、透明性を持って行われます。エンジニアの要望に合わせて個々の案件を選択し、場合によっては新規顧客の開拓も行うんです。また、決定プロセスは社内で徹底的に議論され、代表の許可が必要とされ、無理なアサインを防いでいます。

仕事博士
仕事博士

リクラシが急成長している理由を教えてください。

急成長の背景には『生きやすくする』というバリューがあると思います。このバリューに基づき、社員が働きやすい環境を整え、エンジニアのキャリアとライフスタイルに寄り添った体制を構築しています。これによって、エンジニアが希望するキャリアを実現しやすくなっていることが大きいですね。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアパスにどのような選択肢がありますか?

リクラシでは、リモートワーク環境を整えて育児と仕事を両立したり、若手エンジニアの育成に注力したりといった柔軟なキャリアパスがあります。また、社内のチームリーダーシップ体制を自主的に作ることもできるため、自分の将来を主体的に決められる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

リクラシの営業チームの特徴を教えてください。

リクラシの営業チームは、エンジニア出身のメンバーが多く在籍している点が特徴です。これはエンジニアとしての視点を持ちながら営業活動を行うことで、よりエンジニアに寄り添った提案やサポートが可能になるからです。フォロー体制が手厚いのでエンジニアの悩み解消にもつながっています。

仕事博士
仕事博士

リクラシでの労働環境について教えてください。

リクラシの労働環境は非常に自由度が高いです。完全在宅やフレックス勤務の案件が多く、通勤や働き方の自由度が高く設定されています。また、Slackを使ったコミュニケーション環境も整備され、リモートでも孤独感がないのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに関わることができますか?

リクラシでは、要件定義から開発、テストまで様々な工程のプロジェクトに関わることができます。例えば、自動審査システムの構築や大手企業向けのシステム開発、Webプロダクトのフロントエンド開発など多様な案件が用意されています。

仕事博士
仕事博士

リクラシが提供している特別な手当とは何ですか?

リクラシでは、一般的な手当に加えて、ユニークな手当も複数用意されています。例えば『なみのり手当』や『お子様見守り隊手当』などがあります。他社にはないような手当が従業員の生活を豊かにするために活用されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社リクラシ

  • 設立:2022年9月27日
  • 資本金:1,000万円
0

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました