企業解説

スノーシステムズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「スノーシステムズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

スノーシステムズ株式会社が取り扱う製品の特徴は何ですか?

スノーシステムズ株式会社は、欧米から輸入した最先端の圧雪車や人工降雪機、自動改札システムを取り扱っています。これらの製品は、国内のスキー場で高い評価を得ており、同社はこの分野で国内トップシェアを誇ります。特にドイツ製の圧雪車“ピステンブーリー”は、世界シェアNo.1の支持を受けていますね。

仕事博士
仕事博士

未経験者でも安心して働ける理由は何ですか?

未経験者向けに丁寧な研修が用意されており、専門知識をイチから学ぶことができます。入社後は先輩社員が2年以上にわたってサポートしてくれるため、営業スキルをじっくりと身につけられる環境が整っています。ノルマがなく、お客様のお悩みに寄り添った提案ができる点も働きやすさの一つですね。

仕事博士
仕事博士

スノーシステムズ株式会社の営業スタイルについて教えてください。

スノーシステムズの営業スタイルは、お客様のお悩みをヒアリングし、それに基づいて最適なゲレンデ整備車や人工降雪機、自動改札などを提案するものです。長期的な関係を重視しており、納品後も定期的にメンテナンスを行うなど、アフターサポートにも力を入れています。営業は担当エリアの出張が多く、現地でのニーズ把握を大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

既存顧客への提案が中心だと聞きましたが、新規開拓についての展望はありますか?

現時点では既存顧客が中心ですが、今後は営業エリアを拡大することも視野に入れています。また、用途もスノーレジャー以外に広がっており、風力発電所や南極観測基地への製品納入など、新たな分野へのアプローチを続けていく方針です。プロジェクトへの参加も、社員の希望次第で可能になるため、挑戦の幅が広いですね。

仕事博士
仕事博士

この会社でのキャリアパスはどのようなものですか?

入社後のキャリアパスは、まず取り扱う商材や営業の基本を学び、その後は先輩と共に商談の経験を積んでいくステップが用意されています。未経験者でも2〜3年にわたってじっくり取り組めるので、営業としてのキャリアをしっかり築くことができます。また、実績に応じて新規分野やエリアへの挑戦も可能です。

仕事博士
仕事博士

社員をどのようにサポートしているのですか?

社員は、経験豊富な先輩が丁寧に指導し、機械の取扱動画やマニュアルなども用意しています。また、1年スパンで仕事を進めるスタイルのため、長期的に計画を立てながら働けます。夏季は残業がほとんどなく、働き方にメリハリをつけることができるのも特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

スキーレジャー以外にも展開している事業がありますか?

はい、スノーシステムズ株式会社は、スキーレジャー以外にも、風力発電所や南極観測基地などに製品を納入する事業を展開しています。これにより、新たな市場開拓を進めており、社員の中には南極観測基地に駐在するプロジェクトに携わるチャンスもあります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

スノーシステムズ株式会社

  • 設立:2005年4月22日
  • 資本金:1,000万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました