企業解説

株式会社マルチニスタってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社マルチニスタ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社マルチニスタが手掛けているグッズには、どのようなものがありますか?

株式会社マルチニスタは、Tシャツやパーカー、タオル、ペンライト、アクリル小物など、様々な種類のグッズを手掛けています。これらはファンの方々が喜ぶように企画され、有名アーティストやアイドル、アニメ、YouTuberに関連したグッズとして制作されています。独自のアイデアでカタチにすることを大切にし、イベントごとにファンの方々に喜ばれる製品作りをしていますね。

仕事博士
仕事博士

新人社員の研修体制はどのようになっていますか?

入社後1~3ヶ月は、先輩社員と共にデスクワークをメインにしつつ、生産管理の流れやルールをOJT研修で学んでいきます。その後4~5ヶ月目には、実務を通してより深く理解を深め、6ヶ月目以降に相性や適性に応じたクライアントを担当します。週一回の上司とのミーティングもあり、安心して業務に取り組めるようサポート体制が整えられていますね。

仕事博士
仕事博士

マルチニスタでの働き方はどのようにフレキシブルですか?

マルチニスタではリモートワークが可能で、フレックスタイム制も導入されています。年間休日は120日以上あり、連休や半日単位での有給取得も可能です。例えば午後からのライブに参戦するなど、個々のライフスタイルに合わせた働き方が可能で、プライベートとの両立がしやすい環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の雰囲気や職場環境はどのような感じですか?

職場の雰囲気は非常にフランクで、社員同士のコミュニケーションも活発に取られています。中途入社の方もすぐに馴染める職場風土があり、仕事が終わった後もそのままプライベートを楽しめるように、服装や髪型が自由なことも特徴です。エンタメ業界らしい自由な社風が魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

会社が特に得意としているジャンルやアーティストはありますか?

マルチニスタは『サンボマスター』や『ももいろクローバーZ』といったアーティストを始め、アイドルやアニメ、YouTuber、声優など幅広いジャンルのグッズ制作を得意としています。特に大手音楽レーベルや有名芸能事務所から厚い信頼を寄せられており、多数の依頼を受ける機会がありますね。

仕事博士
仕事博士

エンタメ業界でのキャリアを築く際の魅力は何ですか?

マルチニスタでのキャリアの魅力は、自分のアイデアが具体的なグッズとして形になり、ファンの方々に直接届けることができることです。流行のファッションやトレンドを取り入れたグッズの企画ができ、日々のSNSチェックなどがそのまま仕事に活きる点も大きな魅力です。また、業績好調な環境で信頼ある企業と取引する経験も、キャリア形成において非常に魅力的だと言えます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社マルチニスタ

  • 設立:2011年8月
  • 資本金:1,500万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました