企業解説

【新卒】日鉄日立システムソリューションズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日鉄日立システムソリューションズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日鉄日立システムソリューションズ株式会社はどんな企業ですか?

日鉄日立システムソリューションズ株式会社(NHS)は、1988年に新日本製鐵(株)(現 日本製鉄(株))と(株)日立製作所の合弁会社として設立されました。主にシステムインテグレーションサービスを通じて、製造、流通、金融、社会・公共などの分野でお客様のビジネス支援を行っています。設立当初の技術とノウハウを基盤として、多岐にわたる業種に向けたソリューションを提供し続ける企業ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような社風ですか?

日鉄日立システムソリューションズは、組織の壁を越えた社員同士の仲の良さと風通しの良い社風が特徴です。先輩後輩の距離が近く、常に刺激を受けられる環境が整っているため、若手社員でも活躍しやすい環境になっているようですね。また、個々の意識と意欲を大切にしており、自己成長を促進する文化が根付いています。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境を提供していますか?

東京都中央区の聖路加タワーに本社オフィスを構え、機能的で過ごしやすい職場環境を提供しています。窓からはスカイツリーや東京タワーといった都心部を一望でき、働く上でのモチベーションアップにもつながりますね。また、インフラの設計・構築から運用・保守までをトータルに支える体制が整っており、安心して働ける環境です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業内容を展開していますか?

日鉄日立システムソリューションズは、DX化推進支援やコンサルサービス、電子ドキュメントソリューション、ERPソリューション、医薬/医療機器向けソリューションなど、幅広い事業を展開しています。また、独自のパッケージやソリューションを提供し、ITを駆使して企業や組織の経営課題に対するソリューションを実現する会社です。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

日鉄日立システムソリューションズは、増益増収傾向にあり、今後もグローバル化やITトレンドの変化に対応していく方針です。自社パッケージや独自ソリューションのブラッシュアップを進めながら、お客様の要望を取り入れたサービスの提供を目指しています。社員一人ひとりの成長が重要と考え、風通しの良い環境を維持し続けることを企業の使命として捉えていますね。

仕事博士
仕事博士

どんな人材が求められていますか?

日鉄日立システムソリューションズでは、仕事も会社も「自分が変えてやる!自分が創ってやる!」という意識と意欲を持った人材を求めています。社員一人ひとりが主体的に行動し、成長していくことが企業の成長につながると考えており、そんなチャレンジ精神を持つ方を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日鉄日立システムソリューションズ株式会社

  • 設立:1988年4月1日
  • 資本金:2億5,000万円
  • 所在地:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー26F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました