企業解説

【新卒】三菱電機住環境システムズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「三菱電機住環境システムズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

三菱電機住環境システムズ株式会社はどのような事業を手掛けていますか?

三菱電機住環境システムズ株式会社は、オフィスや商業施設の電気・空調設備を中心に、エコ・省エネ・創エネ製品の販売を行っています。家庭用電気機械器具や冷凍機械、工作機械など様々な商品を取り扱い、エネルギーマネジメントシステムを組み合わせた省エネ提案を得意としています。

仕事博士
仕事博士

社員の福利厚生や職場環境について教えてください。

三菱電機住環境システムズ株式会社では、三菱電機に準じた手厚い福利厚生制度を整えています。有給休暇の取得も推奨されており、2023年度の年平均取得日数は17.6日です。また、女性社員の育休取得率は100%で、男性社員も取得がしやすい環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスが期待できるでしょうか?

同社では、多様な部門での経験や資格、研修制度を通じて様々なキャリアを積むことが可能です。入社後はOJTや多彩な研修制度があり、継続的な成長をサポートしています。このため、幅広い業界経験を得られることが期待されていますね。

仕事博士
仕事博士

業務を通じたやりがいはどのようなものがありますか?

業務を通じたやりがいは、顧客との信頼関係の構築や建物完成時の達成感です。迅速な対応によるルート営業での顧客からの信頼を得ることや、開発営業で建設プロジェクトに長期的に関わり、完成時の達成感を味わうことができます。

仕事博士
仕事博士

会社の社風や働く環境はどのような特色がありますか?

社風は堅苦しくなく、明るい社員が多いのが特徴です。幹部とも気軽に世間話ができるような親近感があり、多くの社員がより良い働く環境を築いています。全国に支社を持ち、地域密着の営業体制も整えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

三菱電機住環境システムズ株式会社

  • 設立:2002年4月1日
  • 資本金:26億2,700万円
  • 所在地:東京都台東区北上野2-8-7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました