【新卒】スクロールグループってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「スクロールグループ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
スクロールグループってどんな会社?
スクロールグループはどんな会社ですか?

スクロールグループは、1939年に創業した企業で、通信販売のパイオニアとして成長してきました。現在は、「ソリューション事業」「通販事業」「eコマース事業」の3つの分野で事業を展開しています。特に、ダイレクトマーケティングにおける豊富な知識とノウハウを生かし、幅広いソリューションサービスを提供することに注力しています。

この会社の働き方の特徴は何ですか?

スクロールグループでは、少数ユニットに分かれての成果を追求する組織形態を採用しており、「STEP経営(small teams earn profit)」と呼んでいます。ユニットごとに自分たちの仕事の貢献度や付加価値を測りながら、若手でも主体的に活躍できる環境が整っています。また、住宅補助・奨学金返済支援など、社員の社会人ライフをサポートする福利厚生も充実しています。

キャリアパスに関して、どのようなサポートがありますか?

スクロールグループは、多様なキャリアパスを提供しており、例えば、最大6年間のキャリアチェンジ制度や、グループ採用を導入しています。さらに、社員が自らのキャリアをデザインする「手挙げ文化」や、「キープヤング」の方針に基づき、積極的に自分のキャリアについての意思表明ができる環境があります。

どのような企業文化がありますか?

スクロールグループは、「まずやってみる」思考様式と、「進取の気性」を大切にしています。来る創業100周年に向けて、常に社会の変化に対応しつつ変革を続け、挑戦を繰り返していく企業文化があります。また、稼ぐことへの執着を重視することで、社内には多くの『経営者』が存在するような活気があります。

スクロールグループの提供するソリューションの特徴は何ですか?

スクロールグループは、通販事業を運営する中で培った物流インフラやシステム、決済代行サービスを、ワンストップでEC・通販事業者へ提供しています。この総合力がグループの大きな強みです。また、フルフィルメント業務代行やマーケティング支援など、ECに関連する幅広いサービスを展開しており、今後は公共機関やその他様々な事業者にもサービスを拡大していく予定です。

今後のビジョンについて教えてください。

スクロールグループは、創業以来培ってきたダイレクトマーケティングの強みを活かし、マーケティング・ソリューション・カンパニーへの進化を目指しています。ECや通販市場に限定せず、公共機関や他の事業者へ幅広くソリューションサービスを展開することで、新たなビジネスの創出に挑戦し続けます。

ありがとうございました!

会社情報
スクロールグループ
- 設立:1943年10月1日
- 資本金:6,116百万円
- 所在地:静岡県浜松市中央区佐藤二丁目24番1号