企業解説

【新卒】株式会社マミーマートってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社マミーマート」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社マミーマートはどのような会社ですか?

株式会社マミーマートは、埼玉県を中心に1都4県で展開するスーパーマーケットチェーンです。「マミーマート」「生鮮市場TOP!」「マミープラス」という3つのブランドを持ち、計80店舗を有しています。売上規模は全国のスーパーマーケットで26番目、埼玉県の上場スーパーマーケットで売上・利益伸び率No.1を誇っていますね。

仕事博士
仕事博士

働く環境としての特徴を教えてください。

マミーマートでは、オフィスカジュアルを推進し、服装規定を大幅に緩和しています。また、奨学金返済支援制度や社宅支援制度といった従業員サポート制度も充実しており、安心して働ける環境が整えられていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような成長機会がありますか?

従業員一人ひとりが積極的に参加できる「M3カイゼン活動」という独自の改善活動があります。若手が主役となり、現場の声を反映して会社の制度や販売方法を改善していくことができるのです。良い提案は年に一度の発表会で表彰される機会もあるので、成長の機会が豊富にありますね。

仕事博士
仕事博士

新しい出店計画について教えてください。

マミーマートでは、年間10店舗ペースでの新規出店を視野に入れています。また、「生鮮市場TOP!」と「マミープラス」という業態を旗艦に、地域でNo.1の店舗へと進化することを目指していますよ。

仕事博士
仕事博士

食品の品質や開発力について何か特色はありますか?

マミーマートは自社工場を持ち、そこでは専門店出身のパティシエやブーランジェが豊富な商品開発を行っています。「お弁当・惣菜大賞」で12年連続受賞し、最新では3冠を達成するなど、その品質と開発力は高く評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアパスやサポートはどうなっていますか?

マミーマートではキャリアアップの機会が豊富にあり、たとえば若手社員でも積極的に現場での主要な役割を任されます。また、社内での教育制度やサポートも充実しており、チーフへの昇格を目指す際のスキルアップなどもサポートしています。

仕事博士
仕事博士

地域貢献活動について教えてください。

マミーマートは「地域の食を支えるエッセンシャルワーカー」として、地域に密着した営業を心がけています。食を通じてお客様と従業員の安心・安全をサポートし続けるという理念を掲げ、地元に根付いた活動を展開していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社マミーマート

  • 設立:1965年10月
  • 資本金:26億6,020万円
  • 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町2-44-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました