【新卒】株式会社JR西日本メンテックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社JR西日本メンテック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社JR西日本メンテックってどんな会社?
株式会社JR西日本メンテックはどんな会社ですか?

株式会社JR西日本メンテックは、JR西日本グループの一員として、鉄道事業における清掃業務を主軸とし、社会貢献を担う企業ですね。駅構内や鉄道車両、商業施設、ホテル、病院といった様々なフィールドで清掃サービスを提供し、安全・安心で快適な空間づくりに貢献しています。

会社の安定性や将来性について教えてください。

JR西日本グループの安定した経営基盤を背景に、株式会社JR西日本メンテックは強固な安定性を持ちながら、業界内で積極的な挑戦を続けていますね。新製品の開発や技術力の向上、さらに清掃ロボットの導入など、将来的な事業拡大や効率化にも取り組んでいます。

社員のキャリアステップについて、どのような制度がありますか?

総合職採用を行い、幹部候補としてキャリアを形成するための道筋が整備されていますよ。現場でのリーダー職から始まり、本社での企画や管理業務など、幅広いフィールドでの活躍が期待され、能力開発や専門知識の取得を支援する様々なカリキュラムが用意されています。

働き方にはどのような特徴がありますか?

メンター制度やフレックスタイム制、在宅勤務制度など、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる環境が整っていますね。育児休暇の長期取得実績もあり、ライフワークバランスを重視した制度が充実しています。

職場の雰囲気はどのような感じですか?

年次や職種を問わず社員同士の仲が良く、フランクな雰囲気の中で働いていることが特徴ですね。仕事のことに限らず、世間話や冗談を交わしながら、誰もが自分らしく活躍できる職場文化が醸成されています。

新型コロナの影響で変わったことはありますか?

新型コロナの影響を受け、鉄道事業も変革を求められるようになり、JR西日本メンテックでは特に人とロボットの共存共栄が重要なテーマとして注目されていますね。清掃ロボットの導入や新しい業務効率化への取り組みが進められています。

若手社員の意見はどのように取り入れられていますか?

若手の意見を積極的に取り入れる風通しの良い職場作りを進めており、意見を共有するミーティングや改善・提案制度を設けています。また、20代の社員の提案をきっかけに、現場の電子化が実現するなど、実際にプロジェクトにも活かされているようです。

どのような人財を求めていますか?

柔軟な発想力とチャレンジ精神を持つ若い人財が求められています。変化が著しい社会環境に対応し、一歩前に進むための力を持つ方が歓迎されており、また、安全・安心と快適な空間づくりの社会的意義に共感できる方が理想的ですね。

今後のビジョンや計画について教えてください。

今後は清掃ロボットの導入支援を視野に入れたコンサルティング事業への参入も考えており、技術研鑽を重ねながら新たな市場への進出を視野に入れているようですね。経営企画や技術開発など、多くの領域で次のステージへの成長を計画しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社JR西日本メンテック
- 資本金:1億円
- 所在地:大阪市淀川区宮原4丁目4番44号