企業解説

【新卒】熱海建設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「熱海建設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

熱海建設株式会社はどのような事業を行っている会社ですか?

熱海建設株式会社は、1943年に宮城県仙台市で創業し、長い歴史と豊富な実績を持つ総合建設業者です。国や地方自治体をクライアントに、河川、道路、ダム、トンネル、海岸、農業土木など、多岐にわたる公共インフラの土木工事を手がけています。地域の人々の暮らしと産業を長く支えるインフラ作りに貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の働き方や制度について教えてください。

熱海建設では、新入社員の育成に力を入れており、OJTを通じて実践的な知識と技術を磨く場を提供しています。また、福利厚生が充実しており、資格取得支援制度も用意されています。有給休暇の取得率も高く、働きやすい環境が整っていることが、平均勤続年数の長さからも伺えますね。

仕事博士
仕事博士

技術面での特徴や取り組みはありますか?

技術面ではICT施工をはじめ、最新の建設技術を積極的に導入しています。具体的には、i-Constructionによる施工の自動化や、3Dモデルを活用したBIM/CIM技術の導入で省力化と品質向上を図っています。こうした技術は新しいですが、若手社員も自然に取り組める環境が整っており、経験に関係なく活躍できる場面が多いですね。

仕事博士
仕事博士

地域社会への貢献についての取り組みはあるのでしょうか?

熱海建設は、地域社会への貢献にも力を注いでいます。社長が宮城県建設業協会の会長を務めるなど、地域の声を反映した活動を展開しています。また、小中学生を対象に土木の仕事に興味を持ってもらうイベントへの協力もしており、毎年約5,000人が参加するなど、大きな反響を得ていますね。

仕事博士
仕事博士

新卒社員が入社する際に求められる資質や期待されることは何ですか?

新卒社員に求められる資質としては、新しい技術や知識を積極的に受け入れる柔軟性やチャレンジ精神が挙げられます。熱海建設では「企業は人なり」を理念として掲げ、長年社員を育成することで企業の発展を目指しています。未経験でも積極的に挑戦できる環境が整っているため、好奇心旺盛な方にとっては最適な職場と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

熱海建設株式会社

  • 設立:1947年2月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:宮城県仙台市青葉区錦町一丁目1番31号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました