企業解説

【新卒】株式会社シンコーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社シンコー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社シンコーはどんな製品を製造していますか?

株式会社シンコーは「ポンプ」と「タービン」を製造している専門メーカーで、特に船舶向けの原油荷揚げ用ポンプや駆動用タービン、LNGポンプにおいては世界トップシェアを誇っています。同社の製品は高い信頼性で多くの産業界で活躍していますね。

仕事博士
仕事博士

シンコーの職場環境について教えてください。

同社は平均して年15日の有給休暇が取得されており、休暇を取得しやすい環境が整っています。それに加えて、若手社員も意見を出しやすい職場で、チームワークの重要性や社員同士の絆を深める社風があります。このような環境が社員の成長を支えているのでしょう。

仕事博士
仕事博士

シンコーの企業としての歴史はどのようなものですか?

1938年に町工場として創業し、2023年には創業85周年を迎えました。長い歴史の中で様々な逆境を経験してきましたが、その度に社員が団結し、前進を続けてきたのです。今では、業界をリードする存在として、世界に製品を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

シンコーが特に力を入れている事業はありますか?

特に注力しているのは「舶用事業」で、舶用LNGポンプや原油タンカー用カーゴオイルポンプ、駆動用タービンなどです。また、再生可能エネルギーを活かした陸用事業やサービス事業も強化しています。脱炭素社会に向け、新製品の開発にも積極的ですね。

仕事博士
仕事博士

教育や研修制度について教えてください。

シンコーは充実した教育・研修制度を整えており、資格取得支援制度も充実しています。特に設計部門では、エンジニアとしての基礎を身につけるために最低でも5年かけて育成しており、若手の成長を長期的に見守る姿勢が評価されています。

仕事博士
仕事博士

どのようにしてシェアを拡大していますか?

シンコーは鋳造工程からアフターサービスまでの一貫したバリューチェーンを構築し、顧客優先の製品づくりを続けてきた結果、世界シェアを拡大しました。近年では世界各地に支店や現地法人を設置し、より広範な市場にアクセスしていますね。

仕事博士
仕事博士

シンコーの経営理念について教えてください。

創業当初から掲げている「誠実さ」を大切にし、誠実であろうとする姿勢がシンコーの経営理念であり、顧客優先の精神として今も受け継がれています。この理念に基づき、高品質でリーズナブルな商品を提供し続けていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社シンコー

  • 設立:1943年9月10日
  • 資本金:1億円
  • 所在地:広島県広島市南区大州5丁目7-21

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました