【新卒】中部薬品株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「中部薬品株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
中部薬品株式会社ってどんな会社?
中部薬品株式会社はどのような企業ですか?

中部薬品株式会社は、バローホールディングスの中核事業会社として、調剤薬局・ドラッグストア『V・drug』を運営しています。メディカル×多業種グループの一員として、安定した経営基盤を持っていることが特徴です。

V・drugの薬剤師業務はどのような特徴がありますか?

V・drugの薬剤師業務は主に調剤業務に力を入れており、『調剤:OTC:その他=9:1:完全0』の割合です。薬剤師のプロフェッショナルとして成長しやすい環境が整っており、雑務が一切ない点も大きな特徴です。

中部薬品はどのような働き方の制度がありますか?

中部薬品では、休みがとりやすい職場環境を提供しており、ワークライフバランスを重視しています。1店舗当たりの薬剤師数が多いことから、希望休が通りやすく、また日祝の完全休みが原則となっています。

どのような出店エリアがありますか?

中部薬品の出店エリアは幅広く、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県をはじめとし、大阪府や京都府、石川県、東京都などの各地域に展開しています。特に愛知県や岐阜県で多くの店舗を構えていることが特徴です。

どのような出店スタイルが特徴ですか?

V・drugはアメリカ型の『Wモール型出店』を行っています。これは、医療モールとショッピングモールを組み合わせた形で、調剤専門薬局とドラッグストア併設型薬局の2つの働く環境を提供します。

どのような研修制度がありますか?

V・drugでは、スケールメリットを活かした充実した研修制度を提供しています。処方箋医薬品、OTC、健康食品・サプリメントについての知識をしっかりと学ぶことができ、入社後の成長をサポートします。

地域密着型の取り組みについて教えてください。

中部薬品では、地域密着型の健康ステーションとして、地域の皆様の生活をサポートすることを使命としています。身近な医療人として地域に貢献し、医療モール型薬局や面応需型薬局など、様々な形態で地域医療を支えます。

ありがとうございました!

会社情報
中部薬品株式会社
- 設立:1984年2月24日
- 資本金:14億4,144万円
- 所在地:岐阜県多治見市高根町4丁目29番地