【新卒】仁科工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「仁科工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
仁科工業株式会社ってどんな会社?
仁科工業株式会社はどのような企業ですか?

仁科工業株式会社は長野市に本社を置き、80年以上の歴史を持つ企業です。トヨタグループの一員で、安定した経営基盤を持ち、主に国内自動車メーカー向けのフォークリフトや建設機械の油圧制御機器の開発、製造、販売を行っています。特にお客様のニーズに応じた製品開発に取り組んでおり、軽量化やコンパクト化を進めています。

この会社での働き方や雰囲気はどんな感じですか?

仁科工業では、社員間のフランクな職場の雰囲気が特徴です。社員は自然豊かな長野県での暮らしを楽しみながら、プライベートと仕事のメリハリを大切にしています。例えば、社員同士でキャンプやBBQを楽しむこともあるそうです。また、福利厚生も充実しており、働きやすい環境が整っています。

製品開発においてどのような技術が使われていますか?

仁科工業では、油圧制御技術を駆使して、フォークリフトや建設機械のコントロールバルブなどを手がけています。油圧技術を用いることで、小さな力を大きな力に変換することが可能で、多様な製品開発に応用されています。例えば、フォークリフトでは荷物の持ち上げや傾けなどの動きを油圧制御で実現しています。

入社1年目のエンジニアはどのような経験をしますか?

入社1年目のエンジニアは、研修後に製品開発の部署に配属されます。最初は製図や書類作成から始め、上司や先輩の指導のもとで会社のルールを学びながら、少しずつ業務に慣れていきます。お客様からの要求を基に試作を繰り返し、製品化のプロセスに携わります。研修を通じて学生時代に学んだ知識を活かしながら仕事を進め、日々成長していく経験ができるようです。

ありがとうございました!

会社情報
仁科工業株式会社
- 設立:1939年4月1日
- 資本金:1億円
- 所在地:長野県長野市豊野町浅野1671