企業解説

【新卒】株式会社オートバックスセブンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社オートバックスセブン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社オートバックスセブンはどのような会社ですか?

株式会社オートバックスセブンは、国内で約1000店舗を展開する「オートバックス」のフランチャイズ本部機能を担っています。カー用品の卸売・小売事業を軸に、日本のモータリゼーションに大きく貢献してきました。独自の品ぞろえやサービスでお客様の多様なニーズに応え、国内カー用品市場でNo.1の地位を確立していますね。

仕事博士
仕事博士

職場環境について教えてください。

オートバックスセブンでは、社員一人ひとりの成長を後押しする風土が特徴です。全国に約1000店舗あるオートバックス店舗の本社機能を担う立場として、社員には新しい提案や挑戦を歓迎する文化が根付いています。このような環境は、職場での充実感と成長機会を提供してくれますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスが用意されていますか?

入社後8年間で平均3職種を経験することができるキャリアパスが用意されています。社員は様々な職種を経験することで、自分の適職を見つけ、キャリアの幅と深みを作ることができます。また、バイヤーやマーケティング、商品開発、海外事業など多くの専門性を持った職種から選ぶことができますね。

仕事博士
仕事博士

新卒採用者の定着率はどうですか?

新卒採用者の3年以内の離職率は6.5%と非常に低く、これは新卒社員にとって働きやすい環境が整っていることを示しています。平均勤続年数も17.2年と長く、社員が安心して働ける職場であることが伺えますね。

仕事博士
仕事博士

残業時間の実態はどうなっていますか?

月平均残業時間は6.9時間と少なく、社員のワークライフバランスを大切にする風土が根付いています。このような労働環境は、社員のプライベートも充実させ、長く働き続けられる理由の一つと言えますね。

仕事博士
仕事博士

福利厚生について教えてください。

住宅地域手当や資格手当、育児休業や短時間勤務の制度など、充実した福利厚生があります。また、FA制度や社内公募制度もあり、社員が自らキャリアを切り開くサポートが行われています。こうした制度は、社員の働きがいを高める役割を果たしていますね。

仕事博士
仕事博士

オートバックスセブンの国際展開について教えてください。

オートバックスセブンはASEAN地域を中心に海外展開を進めており、約100店舗を運営しています。現地企業とパートナーシップを組み、スピーディーな事業展開を目指している点が特徴です。こうしたグローバルな視点は、社員にとっても大きな成長機会となるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

オートバックスセブンのビジョンは何ですか?

オートバックスセブンは、お客様にクルマで「出かける楽しさ」を提案し続け、新たな価値を創造し提供することを目指しています。持続可能な社会の実現を意識しながら、業界全体の活性化に貢献するというビジョンを掲げています。この方向性は、企業としての意義を明確にし、社員のモチベーションを高めていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社オートバックスセブン

  • 設立:1948年8月
  • 資本金:339億9,800万円
  • 所在地:東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました