企業解説

【新卒】DCM株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「DCM株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

DCM株式会社はどんな会社ですか?

DCM株式会社は、日本のホームセンター業界でトップクラスの売上を誇るリーディングカンパニーです。2021年3月に国内の主要5社が統合して生まれ変わり、地域ごとに親しまれてきた店舗を『DCM』として統一し、より一層お客様に寄り添ったサービスを展開しています。ホームセンターだけでなく、様々な専門店を運営し、暮らしの夢をカタチにすることを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

DCM株式会社の事業内容にはどのような特徴がありますか?

DCMは地域に密着した店舗展開を強みとしており、お客様のニーズに応じた接客を重視しています。また、工具やインテリア、ペット用品など、幅広い専門店も運営しており、日々のお客様のくらしをより快適にする提案を行っています。オリジナルブランド【DCMブランド】による商品開発も行い、品質・価格・価値を追求し続けていますよ。

仕事博士
仕事博士

DCM株式会社が提供する働く環境について教えてください。

DCM株式会社では、残業が少なく年間休日が122日と、ワークライフバランスが整った環境が提供されています。平均勤続年数が20年を超えており、安心して長く働ける職場環境が整っています。また、多彩なキャリアが描けることが特徴で、希望するエリアでの店舗勤務から商品開発などの本社勤務まで様々なキャリアパスがありますね。

仕事博士
仕事博士

DCM株式会社の取り組むDXについて教えてください。

DCMでは、デジタルトランスフォーメーションを推進するために、DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社を設立し、店舗業務やECの改革を進めています。DXを通じて、より効率的な業務運営と、お客様に対するより良いサービスの提供を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

DCM株式会社が今後目指す未来とは何ですか?

DCMは、『モノ』から『コト』という消費トレンドの変化やIT化・デジタル化に対応するため、DX・DIYを核にしたサービスの開発に取り組んでいます。生活快適化総合企業として、お客様のくらしの様々な面におけるハブ/プラットフォームの役割を果たし、未来に対応した新たな価値を提供していくことを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

DCM株式会社

  • 設立:2021年3月1日
  • 資本金:100百万円
  • 所在地:東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました