企業解説

【新卒】株式会社オープンアップシステムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社オープンアップシステム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社オープンアップシステムはどんな会社ですか?

株式会社オープンアップシステムは、東証一部上場グループ企業の一員として安定した経営基盤を持ちながら、IT分野で多岐にわたるシステム開発を手掛ける会社です。金融や官公庁、社会インフラなど公共性の高いプロジェクトから、スマホアプリや大規模ECサイトの開発まで幅広い実績がありますね。ビジョンは「エンジニアが誇りを持って、共に成長できる社会」を目指しており、チームで課題を解決する企業文化が根付いていますね。

仕事博士
仕事博士

プログラミング未経験でも入社できますか?

はい、オープンアップシステムではプログラミング未経験者でも入社可能です。入社後には数ヶ月にわたる新入社員研修を用意しており、基礎からじっくりとITスキルを学ぶことができます。文系出身者でも安心して成長できる環境が整っており、社内でのフォロー体制も充実していますね。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気や企業文化について教えてください。

オープンアップシステムの社内雰囲気は、活発なコミュニケーションと情報共有を重視しており、人と人の温かみが感じられる企業文化があります。社員同士が助け合い、共に成長することを大切にしており、新入社員に対しても先輩が密にサポートする体制が整っていますね。全社が一丸となってビジョンに向かって挑戦し続けています。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスが期待できますか?

オープンアップシステムでは、幅広いキャリアパスが期待できます。同社はシステム開発だけでなく、サーバ・ネットワーク設計、エンジニアのアウトソーシング、ITエンジニアの教育事業など多様な分野で事業を展開しているため、さまざまな方向にキャリアを開拓する機会があります。新人でも積極的に挑戦できる風土が整っており、自分自身の成長を後押ししてくれる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

休暇は取りやすい環境ですか?

はい、オープンアップシステムでは有給休暇が非常に取りやすい環境が整っています。年平均の有給休暇取得日数は14日と多く、休暇を取得しやすい風土です。社員一人ひとりがワークライフバランスを大切にしながら働けるよう、制度面でもしっかりとサポートしていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社オープンアップシステム

  • 設立:1996年12月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留3F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました