企業解説

【新卒】日本電子材料株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「日本電子材料株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本電子材料株式会社のプローブカードの特長は何ですか?

日本電子材料株式会社のプローブカードは、半導体製造工程でデバイスの良否判定に不可欠な製品です。用途に応じてさまざまなタイプがあり、新規開発から製造までを一気通貫で手がけています。1960年以来、半導体検査部品の製造を続けていることで、業界内での技術力と信頼性が非常に高い企業ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境が整っているのですか?

日本電子材料株式会社のオフィスは、ワンフロアに役職者から若手までが集まり、フラットで風通しの良い職場環境が整っています。社長との距離も近く、わからないことは先輩たちに気軽に相談できる環境です。社員一人ひとりが安心して楽しく健康で働けるよう、働きやすい職場を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

どんな将来性がある企業ですか?

日本電子材料株式会社は、半導体の需要が今後も右肩上がりで成長することを見据え、SDGsとの関連からも半導体の役割が大きなものになると期待されています。EVや新型発電システムなど、次世代のテクノロジーに対応するための技術革新を進め、グローバルマーケットにも注力しています。そのため、高い技術要求に応え続ける未来性がある企業ですね。

仕事博士
仕事博士

社員のやりがいや成長機会について教えてください。

日本電子材料株式会社ではプローブカード開発において、世界先端の技術に関わる挑戦ができ、技術者としての大きなやりがいを見出せます。営業、開発、技術、設計がチーム一丸となって新たな価値創造に挑む姿勢があります。自分の仕事に誇りを持ち、社会貢献を実感しながら成長できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本電子材料株式会社

  • 設立:1960年4月
  • 資本金:30億6,983万円
  • 所在地:兵庫県尼崎市西長洲町2丁目5番13号

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました