企業解説

【新卒】茨城ダイハツ販売株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「茨城ダイハツ販売株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

茨城ダイハツ販売株式会社はどんな会社ですか?

茨城ダイハツ販売株式会社は、茨城県内でダイハツ車の販売を主に行っていますね。地域に密着した営業活動を展開しており、2006年から17年連続で国内軽自動車市場でトップシェアを誇っています。軽自動車の代名詞といえるダイハツのネームバリューを活かしながら、カフェのような店舗づくりを行うことで、お客様がくつろげる空間を提供しています。

仕事博士
仕事博士

茨城ダイハツ販売の営業職はどのような仕事内容ですか?

営業職の主な仕事内容は、車両の販売や点検の案内、自動車保険の案内など、多岐にわたっています。新規のお客様への対応から商談、既存のお客様へのアフターフォローや新車情報の提供などを通じて、信頼関係を築くことが求められます。また、商品研修リーダーとして、スタッフに新車や新型車の知識を共有する役割も担っていますね。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気はどうですか?

職場の雰囲気はとても良好です。営業の先輩やサービススタッフ、店長、工場長など、皆が話しやすく、何でも相談できる環境が整っています。積極的にコミュニケーションを図り、店舗全体がより良い環境になるよう努めている姿勢が伺えますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなイベントを企画していますか?

従業員は、コペンオーナー様を対象としたツーリングや食事会など、オフ会のようなイベントを企画しています。また、茨城ダイハツ主催の『ラブローカル』というイベントでは、霞ケ浦ツーリングを実施するなど、車を通じてお客様と一体感を持てるイベントが行われていますね。

仕事博士
仕事博士

この企業の魅力は何ですか?

茨城ダイハツの魅力は、地元密着の営業活動と、環境性・経済性に優れたスモールカーの販売を通じて地域に貢献している点です。軽自動車は経済的で環境にも配慮されており、地域で信頼を築いています。店舗のリニューアルによるお客様の居心地の良さも魅力の一つですね。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開について教えてください。

今後、茨城ダイハツはカーシェアリング事業や近距離モビリティの販売など、新規事業にも力を注いでいきます。環境保全・温暖化防止に貢献するため、ハイブリッド車やエコカーの販売促進にも注力していきますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

茨城ダイハツ販売株式会社

  • 設立:1973年2月
  • 資本金:3,000万円
  • 所在地:茨城県水戸市笠原町1475-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました