【新卒】株式会社大創産業(DAISO・Standard Products・THREEPPY)ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社大創産業(DAISO・Standard Products・THREEPPY)」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社大創産業(DAISO・Standard Products・THREEPPY)ってどんな会社?
大創産業はどんな会社ですか?

大創産業は、世界中に展開する100円ショップ「DAISO」を主体とする企業です。52年前に創業し、低価格で高品質な商品を提供することで、生活の豊かさを世界中に広めています。SPA業態を取り入れ、商品の企画から販売まで一貫して管理しています。

大創産業の企業理念について教えてください。

大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える~感動価格、感動品質~」という企業理念を掲げています。この理念には、低価格ながら高品質な商品を提供し続けることで、世界中のお客様の生活を豊かにしたいという思いが込められています。

大創産業の成長環境について教えてください。

大創産業では、新ブランドの立ち上げや業務改善に主体的に取り組むことができる環境があります。店舗運営からスタートし、早期に店長に昇格するキャリアパスも魅力の一つです。従業員一人ひとりが成長を感じられる場所として働くことができます。

今後のビジョンは何ですか?

2030年までに売上高1兆円、グローバルで10,000店舗を達成することを目指しています。このビジョンを実現するために、従業員一人ひとりの役割が重要となり、感動品質を追求し続けることが求められます。

大創産業のユニークな取り組みは何ですか?

大創産業は、SPA(製造小売)モデルを採用し、商品の企画から販売までの工程を自社で管理しています。これにより、顧客ニーズへの迅速な対応や低コスト運営が可能になっています。また、約90%の商品を自社ブランドで展開することで、品質と価格の両方において独自の価値を提供しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社大創産業(DAISO・Standard Products・THREEPPY)
- 設立:1977年12月
- 資本金:27億円
- 所在地:広島県東広島市西条吉行東1-4-14