企業解説

【新卒】第一勧業信用組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「第一勧業信用組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

第一勧業信用組合の特徴を教えていただけますか?

第一勧業信用組合は、地域密着型の金融機関として、東京23区を中心に活動している信用組合です。60年の歴史を持ち、お客さまと長く信頼関係を構築してきました。中小企業や商店街の店舗を主な取引先とし、地域を支える金融サービスを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

未経験者でも応募できるのでしょうか?

はい、未経験者でも安心して応募できます。組合では入組後に様々な資格取得が可能で、転居を伴う転勤もないため、地元から通い続けることができます。次世代育成にも力を入れており、先輩職員からのサポートも充実しています。

仕事博士
仕事博士

職場の雰囲気について教えてください。

職場は、地域に根ざした金融機関として、お客さまと人間関係を構築することを重視しています。足繁く通って関係を深める姿勢があり、職員同士もコミュニケーションを大切にしています。また、クラブ活動や参画型の研修を通じて職員の成長意欲を支えています。

仕事博士
仕事博士

どのような社会貢献活動を行っていますか?

第一勧業信用組合は、『かんしんSDGs宣言』のもと、ダイバーシティの推進や資源利用による寄付活動、ソーシャルビジネスの活性化に注力しています。また、起業支援や環境問題に関する融資の広がりなど、地域社会の発展に積極的に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

働き方や制度にはどのようなものがありますか?

福利厚生が充実しており、様々なクラブ活動も用意されています。職員の声を反映させるためのプロジェクトチームも存在し、若手職員の意見が取り入れられる体制が整っています。従業員の成長と地域貢献を両立する職場ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

第一勧業信用組合

  • 資本金:167億8,845万円
  • 所在地:東京都新宿区四谷2-13

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました