【新卒】株式会社OKIソフトウェアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社OKIソフトウェア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社OKIソフトウェアってどんな会社?
OKIソフトウェアはどのような社会的役割を果たしていますか?

OKIソフトウェアは、社会インフラを支えるプロフェッショナルの集合体として、現代社会の進化に大きな役割を果たしています。例えば、飛行機の発券システムや高速道路状況配信システム、各種ATMシステムなど、生活に密着したシステムを提供しています。このように、さまざまな企業や機関と連携し、技術力で社会の利便性と安全性を高めていますね。

OKIソフトウェアの社内文化はどのようなものですか?

OKIソフトウェアの社内文化は、先輩後輩の間でもざっくばらんに意見交換できるオープンな風土が特徴です。これにより、社員が自由に発言できる環境が整っており、常に新しいアイディアが生まれやすい状況にあります。また、福利厚生や教育制度も充実しているので、社員が長期的に活躍できる環境が整っていますね。

新入社員の教育体制について教えてください。

OKIソフトウェアでは、新入社員の教育に力を入れています。内定者教育や新人研修だけでなく、入社から2年間の長期的なOJTが実施される他、270種類を超える資格に応じた報奨金制度もあります。こうした育成システムを通じて、技術者が自信を持って働ける環境を提供し、高い志と技術を持った人材の成長をサポートしています。

OKIソフトウェアでのキャリアパスはどのようなものがありますか?

OKIソフトウェアでは、技術者としての道だけでなく、マネジメントの教育プログラムも用意されており、プロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスも充実しています。業務を通じて実践的な経験を積み重ね、多様なスキルを習得することができ、社員一人ひとりのキャリアアップを支える体制が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社OKIソフトウェア
- 設立:1977年4月1日
- 資本金:4億円
- 所在地:埼玉県蕨市中央1-16-8 OKI蕨システムセンター