企業解説

【新卒】三井不動産レジデンシャルサービス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「三井不動産レジデンシャルサービス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社はどのような事業を行っていますか?

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社は、三井不動産グループの一員として、主にマンションの管理を行っています。特に、超高級マンションや都市部のタワーマンション、大規模なマンションの管理に携わっています。その中で、マンション管理組合の運営サポートや、建物のメンテナンス、修繕工事の受託事業を展開し、住民の生活の質を向上させるためのサービスを提供していますね。

仕事博士
仕事博士

この会社の仕事の魅力は何でしょうか?

三井不動産レジデンシャルサービスでは、単にマンションを管理するだけでなく、住民との深い信頼関係を築くことが求められています。このため、お客様の要望に応え、快適な住環境を提供する役割が非常に重要です。また、「人と深く関わりあえる」ことがこの仕事の魅力であり、マンション管理を通じて社会貢献ができる点もやりがいにつながります。

仕事博士
仕事博士

フロントマネージャーの役割について教えてください。

フロントマネージャーは、マンション管理組合の代表である理事の方たちと密接にコミュニケーションをとり、マンションに生じる問題を解決していきます。住民からの相談に応じ、マンションごとの特性に合わせた提案を行うほか、工事会社や清掃会社などと連携して、マンション全体の管理を行っています。この職種では、信頼関係を築くことが重要で、お客様からの感謝の言葉を得ることがやりがいですね。

仕事博士
仕事博士

新入社員へのサポート体制はどのようになっていますか?

新入社員に対するサポート体制としては、導入研修や入社後の専門的なプログラムが用意されています。また、「ブラザーシスター制度」があり、先輩社員が1年間マンツーマンで指導を行いますので、未経験者でも安心して業務を学ぶことができます。このような制度により、長期的に成長できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の業績はどのように推移していますか?

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の業績は、安定して成長を続けており、18年連続で増収を達成しています。マンション管理の重要性が高まる中で、多くの顧客に「三井の管理」を提供し続けることができている点が、この成長を支えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

  • 設立:1973年7月14日
  • 資本金:4億円
  • 所在地:東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました