企業解説

【新卒】株式会社クロスパワーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社クロスパワー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社クロスパワーはどんな会社ですか?

株式会社クロスパワーは、2006年に4名で創業されました。システム開発構築を通じて企業の課題解決を目指し、設立以来、全期連続で黒字経営を続けています。現在は第二次成長期を迎えており、安定した経営基盤をもとに成長を続けています。

仕事博士
仕事博士

クロスパワーの研修制度はどのようなものですか?

クロスパワーの研修制度は700時間以上に及び、テクニカル面、ビジネススキルの両方を網羅しています。入社前から開始され、入社後もビジネスマナーや技術研修が行われ、新入社員がエンジニアとして成長できるようサポートを行っています。

仕事博士
仕事博士

AWSに関連する業務はどのようなことをしていますか?

クロスパワーでは、AWSの導入支援を行っており、コンサルティングから実装、アプリケーションの開発に至るまでをワンストップで提供しています。AWSの高度な知識を駆使して、顧客のクラウドシステムの導入を支援しています。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアパスについてはどうですか?

クロスパワーでは、顧客折衝を担うマネジメントやAWS技術を中心としたシステム開発に精通したエンジニアなど、多様なキャリアパスが用意されています。技術とマネジメント力を兼ね備えた人材が集まり、クライアントのニーズに応える組織を目指しています。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさについて教えてください。

クロスパワーでは、有給取得率約80%や月平均残業時間12時間といった働きやすい環境を整えています。また、リモートワーク制度や資格取得支援、書籍代の支給など、社員のスキルアップとワークライフバランスを大切にしています。

仕事博士
仕事博士

クロスパワーの今後の成長はどのように考えられていますか?

クロスパワーは、社員数を300名から400名に増やしつつ、クラウド、インフラ、アプリケーションのワンストップソリューションを強化していく予定です。また、HRテックサービスの開始や、AWSとSIを意識した中期的成長戦略を推進しています。

仕事博士
仕事博士

クロスパワーの運営する事業を教えてください。

クロスパワーは、システムインテグレーション事業をはじめ、AWSの導入支援、ITエンジニアの教育事業などを展開しています。これらの事業を通して、企業の課題解決に貢献しています。

仕事博士
仕事博士

クロスパワーが掲げるミッションは何ですか?

クロスパワーは『教育型企業であり続けること』『システムサービスインテグレータとして確立すること』『ステークホルダーにビジネス的利益だけでなく精神的利益も提供すること』という3つのミッションを掲げています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社クロスパワー

  • 設立:2006年10月2日
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:東京都千代田区外神田1丁目16-8 GEEKS AKIHABARA 3階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました