企業解説

【新卒】NECファシリティーズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「NECファシリティーズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

NECファシリティーズ株式会社はどのような特徴を持つ企業ですか?

NECファシリティーズ株式会社は、長年にわたりNECグループの工場やビル等を設計・施工管理してきたノウハウと技術力を強みに持つ企業です。ICT事業を支えるデータセンターの構築において、その技術優位性が際立っていますね。また、建設や施設管理、環境、不動産、保険までを網羅する、ユニークなIFM企業として、ファシリティの価値を最大限に引き出すトータルソリューションを提供しています。

仕事博士
仕事博士

IFM企業としての具体的な役割を教えてください。

IFM、つまりIntegrated Facility Management企業としてNECファシリティーズは、経営にとっての全ファシリティの全体最適を追求する戦略的な役割を果たしています。工場やオフィス、データセンター、物流施設など、幅広い産業用設備を対象に、企画から運用にいたるまで一貫したソリューションを提供しています。これは、ビジネスのあらゆる局面で最適化を図る助けとなる重要な役割ですね。

仕事博士
仕事博士

どのようにして環境に配慮した事業活動を行っているのですか?

NECファシリティーズは、省エネルギーを意識したビルや工場の構築を進めるほか、高効率な水処理設備の導入などにより、環境に配慮した事業活動を積極的に展開しています。また、LCM(ライフサイクルマネジメント)ソリューションを通じて、建設物の環境性能を高く維持しながら低コストで運用できるよう、総合的なサポートを行っている点も特徴です。

仕事博士
仕事博士

NECファシリティーズで働く上でどんな魅力がありますか?

NECファシリティーズで働く魅力は、プロフェッショナルな集団の一員として、自身の技術力を高めながら社会的な価値あるソリューションを提供できる点です。災害時の被害を最小限にするためのBCPソリューションや、建設物の耐震対策など、社会インフラを支えるやりがいを感じることができるでしょう。また、技術者としての成長を支援し、社会に貢献することで得られる使命感もありますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

NECファシリティーズ株式会社

  • 設立:1966年12月
  • 資本金:2億4,000万円
  • 所在地:東京都港区芝二丁目22-12(NEC第二別館)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました